条約が成立しそうだそうです。



中央の人物がサウジアラビアの特許庁長官。



会場に屋台が出て来た。


朝食。



ホテルの近くに「動物園」があるそうだ。




サウジアラビア版のUFOキャッチャー。
掬い取ったアヒルの底に書いてある番号に対応するぬいぐるみを貰えるそうだ。
(facebook版には動画があります。)




サウジアラビア王室御用達デーツ
「Bateel」(バティール)


サウジアラビアの特許庁ガールズ。

会議合間の休憩。
会議は、条約の文言をめぐって各国(主に先進国と後進国)が対立し、毎日のように度々中断。
会議は、条約の文言をめぐって各国(主に先進国と後進国)が対立し、毎日のように度々中断。
夜中の2時、3時に再開とか当たり前にあるようだ。


WIPOのトップとの記念写真。



WIPOのトップとの記念写真。

デーツは、かなり昔に食べたようないないようなものだったが、今回、相方が買って来た「スタッフドデーツ」は旨いと思う。

一方、私は錦糸町の整形外科(S運動器リハビリクリニック)に注射をしに。