2月2日に全面結氷した屈斜路湖。
3日には御神渡りができ、今年も立派なものができる!!
と思ったのも束の間、12、13日と吹雪になり、
氷の上に雪が積もってしまいました。
砂湯付近では氷が溶け、
御神渡りも何十mも遠くにしか見ることができません。
しかし!!
和琴の付近では吹雪の中、雪は風に飛ばされて
しっかりと御神渡りを拝むことができました。
近くの尾札部川の河口も全て凍りつき、
フロストフラワーも見ることができます。
川湯厳冬の世界がとてもきれいに映って見えます。
(NOBY)