阿寒摩周国立公園は広いため、
基本的には川湯地域を川湯EMC、阿寒地域を阿寒湖畔EMC、と
分担して自然情報等をご紹介しておりますが、
たま~~には阿寒湖もご紹介します♪
(詳細は阿寒湖畔エコミュージアムセンターへお尋ねください!笑)
先日、阿寒湖がどうやらほぼ結氷した、という噂を聞き付けて行ってみたところ、
こんな大量のフロストフラワーが!
氷の凸部を核にして水蒸気が昇華されたものですが、
なんだか羽根のように美しいですよね♪
まさに霜の花、フロストフラワーですね!
ちなみに、薄氷が張るこの時期の屈斜路湖でも
見られるときがあるのでぜひ見に行ってみてくださいね~!
ちなみに、最近阿寒湖が凍ったからか、
「屈斜路湖(摩周湖)凍った?」と聞かれることが多くなってきましたが、
湖が凍る要因は「標高」「水深」「広さ」とざっくり3つあり(もっと細かい要因もありますが)、
標高も高く(つまり寒い)、水深も浅く(水が冷えるのが早い)、
周囲長が25.9kmとやや小さめな阿寒湖が凍っていても、
残念ながら標高が低く、周囲長57kmの屈斜路湖が凍るのはもう少し先…。
しかも摩周湖に至っては、広さは阿寒湖の方が少し大きいものの、
水深(最大で)211mもあるので凍るのは毎年、とはいきません。
でも、今年は摩周湖が凍ることを期待したいですね♪(あれ、毎年言ってる?笑)
あっ!そうそう!
昨日のこの謎の雪上の落書き(?)、
皆さん、わかりましたか??
この話の流れから気づく方も多いかもしれませんが(多少のムリヤリ感が・笑)、
屈斜路湖の周囲長=57km、摩周湖の周囲長=約20km
を説明用に誰かが書いたものではないかと(笑)。
昨日の摩周湖スノーシューの写真を見返していたスタッフと、
それを覗き込んでいた他スタッフは「位置関係からしても間違いない!」と
謎解き感覚で楽しんでいました(笑)。
冬は雪も霜も氷も楽しめるモノがたくさん!
ぜひ真冬の阿寒摩周国立公園へ来てくださ~い!
***
川湯エコミュージアムセンター http://www.kawayu-eco-museum.com/