昨日のブログでミゾソバをセンターの近くにある
足湯の裏で見つけたことをアップしましたが
実は昨日、他にもこんなものを発見して来ました!
キノコです!
こちらはオニイグチモドキというキノコで
食べられる種類だそう。
森の中にいるとあまり目立ちませんが
全体的に黒くて傘がウロコのようになっていて
よく観察してみると特徴的な見た目をしていることに気づきます。
他にも
ホコリタケというキノコも見つけました!
中央の穴が空いている部分から胞子を出すという特徴があるキノコ。
ちなみに幼菌時の白い肉部分のみ食べられるそうです。
森の中を歩く時は足元にも注目してみてください、
今の時期ならきっといろいろなキノコが見つかるはずです♪
We found a mushroom in the forest
***
川湯エコミュージアムセンター http://www.kawayu-eco-museum.com/