KAWAYU EMC スタッフのひとコマ(弟子屈町・川湯温泉・阿寒摩周国立公園・屈斜路湖・摩周湖など)

川湯エコミュージアムセンターの職員が写す日々の季節の移ろい、出来事をどうぞ Kawayu EMC staff diary

ただいま必死に変更中! Name Change!

2017-08-11 17:05:14 | 館内の様子(about Eco-Museum)

3日前に「阿寒摩周国立公園」へと名称が変更されたのは、

このブログをご覧の方はもちろんご存知かと思いますが、

ただいまEMCスタッフは…、

小細工(笑)を必死に行っています。

少々お見苦しい点はあるかと思いますが、

何卒ご理解いただければと…m(__)m

現在、2階まで何とか…。

企画展のお知らせも…。

と、紛れて9月7日に実施する講演会「摩周湖の水・いきもの・泥」も

お知らせしていますよ~。

 

30年間摩周湖でモニタリングを続けてきた研究機関の

お話が聞ける貴重な講演会となっています。

詳しい情報はこちらをどうぞ♪

参加申込み、お待ちしておりま~す!

 

あれ?何だかいつの間にか宣伝に…(笑)。

 

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www.kawayu-eco-museum.com/


明日から! 3days weekend

2017-08-10 16:06:39 | 館内の様子(about Eco-Museum)

明日から3連休ですね~。

明日からお盆休みに入るという方も多いのではないでしょうか。

川湯地域の天気はあまり良くない予報ですが、

そんな時こそ、川湯EMCの中で遊びましょ~う!

 

現在、川湯EMCでは

切り絵・ぬり絵体験や、

自由研究としてクラフト体験が大好評♪

ぜひ遊びに来てくださいね~!

 

Craft,Drowing for coloring and papercut art are popular in EMC.

Be sure and come to see us, will you?

 

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www.kawayu-eco-museum.com/


健康に良い木 Schisandra chinensis

2017-08-09 17:18:10 | 自然情報(Nature Information)

何だか涼しい日が続いているため、

「夏ももう終わり?」なんて思ってしまうこの頃。

それをより後押しするかのように、

植物の実があちらこちらで見られるようになってきました。

 

こちら。

よく見てみると、

こんな真っ赤な実がついています。

チョウセンゴミシというツル性の植物ですが、

実は生薬としても利用されるものです。

不思議な名前ですが、

「ゴミシ」…五味子(甘味、酸味、辛味、苦味、塩味)からつけられたと言われています。

 

道端で赤い実を見つけたら、

ちょっと意識してみてくださいね~♪

 

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www.kawayu-eco-museum.com/


阿寒摩周国立公園記念日 Akanmashu NationalPark

2017-08-08 11:08:35 | 自然情報(Nature Information)

今日、ついに阿寒国立公園から

阿寒摩周国立公園に名称が変更されました!

名前とともに、国立公園の範囲も変わります。

それを記念して

本日、川湯EMCでは来てくださった方に

オリジナルポストカードをプレゼントしています!!

また、引き続きたくさんの体験メニューもやっています!

そして8月19日まで開館時間は18時までと延長しています!

夏休みはぜひ川湯EMCにお越しください♪

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www.kawayu-eco-museum.com/


クワガタについて Stag beetle

2017-08-07 13:54:03 | 自然情報(Nature Information)

この間、センターを出たらすぐに

メスのクワガタがいました~

クワガタといえば

館内でも最近、クワガタの展示を追加しました!

これは関西学院大学・総合政策学部の学生が

インターンシップで川湯EMCに来たときに作られたものです。

ここに書いてあるものを参考にすると

コクワガタなのかなと。

やっぱりこの季節は虫の話題が尽きないですね。

It is the season of insect

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www.kawayu-eco-museum.com/

 

 


夏のセミ Summer incect

2017-08-06 09:16:03 | 自然情報(Nature Information)

この地域では5月頃から

エゾハルゼミというセミが鳴き始めます。

ハルゼミというくらいなのでもちろん春のセミです。

じゃあ夏のセミは?

夏にはこのセミが鳴き出します。

コエゾゼミです。

「w」のような模様が特徴的で、北海道では平地に生息しています。

いつの間にかセミの声が変わっていて

夏になったんだなぁと実感します。

今日も川湯温泉では元気にコエゾゼミが鳴いていますよ♪

Summer came here as well

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www.kawayu-eco-museum.com/

 


真っ赤! Red!

2017-08-05 16:44:38 | 自然情報(Nature Information)

先日から近況を報告しているゴゼンタチバナ。

最近のゴゼンタチバナはこんな感じ。

もうだいぶ赤いですね~!

真っ赤な群落が出来ていました!

経過を見ていただけに感動も大きいです。

白い花が終わって赤い実となっている

ゴゼンタチバナの群落は

センター裏のアカエゾマツの森で見られますよ!

緑が多い森の中での赤はひときわ目立ちます!

There is a red into the green!

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www.kawayu-eco-museum.com/

 


虫たちからのメッセージ? Message from insects

2017-08-04 10:54:48 | 自然情報(Nature Information)

「なんか、センターの前のシラカンバ枯れてるよね?しかもたくさん」

と、スタッフ内で話題となり、

気になって見てみたところ…。

(左・シラカンバ 右・ケヤマハンノキ)

なにかそれぞれ黒いモノがついているのがわかりますか?

よ~く見てみると…、

黒い幼虫!

どうやらハンノキハムシの幼虫で、

ここ数年センター周辺のハンノキで大量に見られていましたが、

ついにシラカンバにまで来たようです。

(名前だけ聞くとハンノキにしかつかない気がしますが、

意外と色んな木の葉を食べるらしい)

 

葉を食べるだけなので木を枯らすということありませんが、

これも最近の異常気象によるものかもしれませんね。

 

Large outbreak of Alder leaf beetle to White birches and Keyama alderes

around Kawayu Eco-museum center.

 

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www.kawayu-eco-museum.com/


今が見頃! Cone flower

2017-08-03 15:12:50 | 自然情報(Nature Information)

最近、センター周辺では

ハンゴンソウが咲いています。

特定外来生物のオオハンゴンソウと葉が似ていますが、

小さいお花がたくさん集まっているのが

在来種・ハンゴンソウなんですよ~。

(ちなみにオオハンゴンソウは大きな花一つがドカンと咲いています・笑)

 

このお花が咲くと、「もうすぐお盆だな~」と毎年感じるのですが、

今年は7月上旬の暑さでお盆なんて関係なく咲き始めていました(笑)。

意外と長く花が咲いているので、

お盆までは何とか楽しめそうですよ♪

 

あっ、そうそう、お盆といえば!

明日8月4日から8月19日まで、

川湯エコミュージアムセンターの開館時間を延長します。

(本日まで)8:00~17:00 → (8/4~8/19)8:00~18:00

となりますので、ぜひ5時だからと諦めずにご来館くださ~い!

 

-Information-

The opening hours of Kawayu Eco-museum center will be change from tomorrow. 

Time: 8:00a.m.~6:00p.m.

(During 4 Aug.~ the 19 Aug.)

 

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www.kawayu-eco-museum.com/


雲海ではなかったけれど Lake masyu

2017-08-02 17:01:24 | 自然情報(Nature Information)

本日早朝、雲海が見たくて摩周湖に行ってきました。

残念ながら雲海ではなく霧の摩周湖でした。

それでも太陽の光が差し込み湖面に反射していて

幻想的なかっこいい摩周湖が見られました!

そしてほんの数分後

すっかり晴れて湖面がはっきり顔を出してくれました。

たった数分の時間でこんなに変化するのです。

普段行かない時間帯に行くと

いつもと違った摩周湖を見ることが出来ます。

これらの摩周湖はこの時間帯にしか見られません。

なので雲海ではなかったけれど

今日摩周湖を見に行って良かったです。

次こそは雲海を見たい!

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www.kawayu-eco-museum.com/