KAWAYU EMC スタッフのひとコマ(弟子屈町・川湯温泉・阿寒摩周国立公園・屈斜路湖・摩周湖など)

川湯エコミュージアムセンターの職員が写す日々の季節の移ろい、出来事をどうぞ Kawayu EMC staff diary

弟子屈高校「弟子屈探究」 Teshikaga highschool students

2019-06-18 15:37:53 | 出来事(Happening)

今日は弟子屈高校の「弟子屈探究」の授業のガイドを務めさせていただきました。

生徒さんたちは朝から元気いっぱい!

スタッフは圧倒されっぱなしです笑

約2時間をかけてつつじヶ原自然探勝路をじっくり歩いて来ました。

各地で土壌pHの計測を行ったり、ガイドの話に耳を傾けたりと大忙しです。

その場その場で出てくる質問も多くガイドとしても楽しいひとときを過ごさせてもらいました。

最後に硫黄山周辺で記念写真を撮って解散です。

ここ数日の天気からはウソのような心地よい天気であ歩くのには最適な陽気となり生徒さんたちも気持ちよさそう。

今回お話ししたことで少しでも弟子屈町の自然に興味を持ってもらえたら嬉しいですね。

 

***

川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/

 

 


風の強い日には… Strong wind

2019-06-17 15:11:27 | 自然情報(Nature Information)

今日の川湯温泉も昨日に引き続きの雨、雨、雨。

気温も下がって最高気温が8.7℃となっています。

いくら冬の寒いときには-30℃近くにもなる場所とは言え今は季節は春。

非常に寒く感じてしまいます。

さらに風が強く、1日中風速10メートル近い風が吹いています。

そんな日の森の中は危険が潜んでいる場合もあります。

風で折れた枝が落ちてくるかも知れません。

雨だけならばむしろ緑の美しい森が楽しかったりするのですが…(^_^;)

現在川湯エコミュージアムセンターの近くでも大きくはありませんが折れた枝がたくさん落ちています。

 

芝生の上にも…

 

そんな日はセンター内で揺れる木々を眺めながらのんびり過ごすのはいかがでしょうか?

センター内には様々な書籍の用意もございます。

2Fリラックススペースでコーヒーを飲みながら読書というのもオススメですね。

 

***

川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/

 

 


雨もまた良し♪ Rainy

2019-06-16 16:15:19 | 自然情報(Nature Information)

今日は全道的に雨の日となり、

川湯温泉も例外なくほぼ一日中雨となっています。

しかも、

気温も約13℃(これが最高気温!)と低め。

あの5月の30℃が嘘だったかのようです(笑)。

 

この天候で予定変更を余儀なくされた方も多いかと思いますが、

こんな日にはレインウェアを着て

外に出るのも意外と楽しいんですよ~!

特にセンター裏手のアカエゾマツの森では、

雨に濡れたゴゼンタチバナがいつもより艶やかに♪

いつも見ている植物が違う表情を見せてくれるのも

雨ならではですよね。

 

川湯エコミュージアムセンターでは

お一人500円でレインウェア上下、ハット、ポンチョ、

そして長靴(無料)をレンタルしていますので、

ぜひ完全防備で雨の森を堪能してみてくださ~い!

 

It's rainy today.

 

***

川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/


黒いあいつ再登場 Black Woodpecker

2019-06-15 16:47:12 | 出来事(Happening)

今朝のことです。

スタッフは「今日の雲海はどうかな?」と外へ様子を見に出掛けました。

霧雨も降り、あまりいい状況ではなかったので早々に退散して自宅に入ろうかとしていたところ、

聞き覚えのある鳴き声が。

「クェークェー」

と甲高い特徴的な声が聞こえてきます。

近いと思ったスタッフはきょろきょろと周りを確認しました。

周りの大きい木には見当たりません。

「まぁこんな住宅街にはいないか。遠くで鳴いていたんだろう」

諦めて帰ろうとした時です。

また同じ鳴き声。

今度はさらに近いところで聞こえます。

再度きょろきょろしていると見つけました!

クマゲラさんです。

慌てて撮ったのと刺激したくなかったので近くに寄れなかったためピントが甘いのはご容赦ください。

この季節繁殖期のため、川湯エコミュージアムセンターの近くの森では見ることがあるのですが、

スタッフの住んでいる場所は田舎とは言え住宅街です。

そんなところで出会えるとは思わず朝から何やらラッキーな気分になれました。

 

***

川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/

 

香りの正体 Japanese Linden

2019-06-14 15:40:33 | 自然情報(Nature Information)

今年は5月末の猛暑によって

イソツツジや他の花々も開花のタイミングが少々違うようで、

散策中に「もうこれが咲いてるの!?」とビックリすることも。

 

今日のビックリ出来事は、

「何だか外が甘い匂いがするんだけど…気のせい?」とスタッフの一言から。

はてさて、センター近くで香る甘い匂いというと、

思い当たるのはアノ木ですが、いやいやまだ一ヶ月以上先のはず…?

そう思いながらも、

例の木をじっくり観察。

葉は青々と茂って綺麗ですが…、

それよりもも~っと小さなトコロをズームイン!

プロペラがついたつぼみ…やはり匂いの正体はシナノキでした♪

花が開くと同時に甘い匂いを放つのかと思っていましたが、

どうやらつぼみでも匂いがするんだ!と新たな発見でした。

 

そしてもう一つビックリなのは、

その匂いをかぎ分けたスタッフの犬並みの嗅覚だったり…(笑)。

 

Japanese lindens buds have a sweet smell.

 

***

川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/


川湯を調べよう♪ Studying

2019-06-13 15:39:59 | 館内の様子(about Eco-Museum)

ここ数日間は肌寒くて雨がちな天気が続き、

今日も何だかどんよりした一日となっています。

 

天気が悪いと何だか気分も落ち込みがちですが、

そんな天候に負けない元気な中学生たちがセンターにやってきてくれました~!

スタッフもその元気をもらい、張り切って説明(笑)。

館内の展示や

4K映像もじっくりと見てもらった後は…、

なんとポスター作成まで!

それぞれ火山や湖などについてまとめてくれました♪

 

最後には「川湯地域の自然のことがよく知れてよかった」との言葉もいただき、

これからも川湯地域や自分たちの身近な自然について

興味を持ち続けてくれれば嬉しいな、と思うスタッフでした。

 

Junior high school students were studied

about nature of Kawayu region in the center.

 

***

川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/


雲海シーズン到来! Cloud sea season arrival!

2019-06-11 14:55:05 | 自然情報(Nature Information)

6月も中旬に差し掛かり、この季節の屈斜路カルデラといえば雲海ではないでしょうか。

つい先日、何の気なしに朝6:00に摩周湖へ第3展望台へ行ってみると…

屈斜路カルデラに見事な雲海が広がっていました。

この雲海は北はオホーツク、南は釧路の海から流れてくる移入霧でできると言われています。

さらに風、湿度、気温この3つの要素が絡み合い、限られた条件の下でしか見ることができません。

摩周湖第3展望台からは正面中央には硫黄山、奥には藻琴山がそびえ立ち、

カルデラにたまった雲海が一望出来るポイントです。

この日の摩周湖というと…

鏡のような湖面が美しい朝でした。

運のいい日はこの摩周湖も雲海になっている朝もあります。

雲海は10月頃、気温が氷点下になるまで見えやすいようです。

ここからスタッフの寝不足な日々が続きます…(^_^;)

 

***

川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/

 


朝の散策スタート! Start of morning walk

2019-06-10 10:22:21 | 地域情報(Local Information)

本日(6/1)阿寒摩周国立公園川湯地域運営協会によるつつじヶ原朝の散策がスタートしました。

6:00出発であいにくの肌寒い朝ではありましたが無事に始まりました。

郵便局近くの温度計前に集合して硫黄山までの2.6㎞を歩いて行きます。

初日のお客さまは2名とガイドの方が多いという逆転現象笑

やはり朝のウォーキングは気持ちがいいですね。

現在のつつじヶ原は硫黄山の方からイソツツジが咲き始めています。

開花状況は川湯温泉までの約半分くらいまでといったところです。

つつじヶ原の見所はなんと言ってもこのイソツツジと硫黄山に近づくにつれ変わって行く植生です。

そんな話をガイドから聞きながら楽しんでいただけたのではないでしょうか。

途中にはこんなデッキもありハイマツを見下ろし、周囲の景色を楽しむことも出来ます。

硫黄山へ到着後はバスで一気に川湯温泉へ戻ってきます。

1時間かけて歩いて来た道を5分で帰ってくるんです笑

期間中(7/10まで)毎週木曜日は川湯エコミュージアムセンターのスタッフもガイドとして登場します。

誰がいるかはお楽しみ(^_^)v

お待ちしてま~す!!

 

***

川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/

 


プランター設置 Installation of planter

2019-06-09 14:24:50 | 地域情報(Local Information)

今日は朝から周辺自治会のお歴々がいそいそと作業をしていました。

毎年この時期になると川湯温泉温泉街のプランターの設置が行われているんです。

まずはプランターに土を入れお花を植え替えていきます。

本来10:00からの作業予定でしたが9:00頃から作業をしていたようです(さすが!!)

エコミュージアムセンターからはスタッフ1名、

自然公園財団から6月から新しく職員としてきてくれているN氏が作業に当たりました。

それ以外にも地域の若手?(若くても30代後半という笑)が集まり、

素晴らしい速度で作業を進めていきます。

これでこれから迎える観光シーズンの準備はばっちりですね!

明日からは朝の散策(朝6時から今が見頃なイソツツジ見ながら硫黄山までの2.6㎞を歩く)が始まります。

その際には今回プランターを設置した川湯郵便局近くの温度計前が集合場所です。

イソツツジもいいですがプランターにも目を向けてみてくださいね~!!

 

***

川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/

 


黒と白の出会い Black & White

2019-06-08 15:37:44 | 自然情報(Nature Information)

とある日の昼下がり。

ふらりとフィールドワークへ出たスタッフから

「大至急カメラを!」と一報が入り、慌てて駆けつけてみると…、

「ほら、あそこ!」

黒い体に赤い頭…、あ、アレは!

クマゲラさんです!

木片を飛ばしながら必死に何かを捕食している黒い影を、

これまた必死に遠くから望遠で撮影する白い影。

この時期は営巣のためにあちこちを動き回っている可能性があり、

そ~っと遠くから見守るのが一番です。

(もちろん普段も刺激するのはNGですよ!)

 

クマゲラさんが飛び立った後、

つついていた切り株に近づいてみると…、

どうやら切り株の一部がアリの巣となっていたようで、

これを食べていたようです。

 

なかなか天然記念物であるクマゲラに出会うことは少ないですが、

こうして「まさか!?」のタイミングで出会えるのも

自然豊かな阿寒摩周国立公園ならでは♪

「野生動物に会いたい!」という方は、

とりあえず外を練り歩く、というのも一つの手ですよ(笑)。

 

Black woodpecker and White staff

 

***

川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/