昨夏、雨が降り続いてミニトマトの裂果がひどかった。
それで裂果に強くておいしい品種のミニトマトを探していた。
実は15~20gと小さいが糖度が高く食味にすぐれるの文言に惹かれて<千果>を選んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/23/0a9de9749527e6baf3f8dd1fe5a2ab79.jpg)
今日からトレイで芽だしです。
2,3月は自治会資料の作成と新たに辞書点訳の校正の依頼があった。
なかなか菜園の準備に意識が向かないが
<千果>を買ってあったのを思い出した。
自治会は総会資料の作成と引き継ぎ資料の作成。
数年前にも自治会役員をやったがその時より資料の種類が増えている。
パソコンを使える人が増えてExcelの表も多い。
毎年少しずつ変わった点を訂正するがExcelの具合がよくない。
パソコンに詳しくない人にはなぜうまくいかないのかわからない。
どうしてもできなかった資料は修正個所を修正液で消して手書きで修正した。
全戸の名前・住所・電話番号など一から打ち込める自信がない。
この辺を何とかしないと役員の負担感は大きい。
次期役員さんの負担を考えて次期会長に資料の簡素化の話をしてみようか。
(人を楽にする為の<書類の電子化>ではないのか??!!)
それで裂果に強くておいしい品種のミニトマトを探していた。
実は15~20gと小さいが糖度が高く食味にすぐれるの文言に惹かれて<千果>を選んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/23/0a9de9749527e6baf3f8dd1fe5a2ab79.jpg)
今日からトレイで芽だしです。
2,3月は自治会資料の作成と新たに辞書点訳の校正の依頼があった。
なかなか菜園の準備に意識が向かないが
<千果>を買ってあったのを思い出した。
自治会は総会資料の作成と引き継ぎ資料の作成。
数年前にも自治会役員をやったがその時より資料の種類が増えている。
パソコンを使える人が増えてExcelの表も多い。
毎年少しずつ変わった点を訂正するがExcelの具合がよくない。
パソコンに詳しくない人にはなぜうまくいかないのかわからない。
どうしてもできなかった資料は修正個所を修正液で消して手書きで修正した。
全戸の名前・住所・電話番号など一から打ち込める自信がない。
この辺を何とかしないと役員の負担感は大きい。
次期役員さんの負担を考えて次期会長に資料の簡素化の話をしてみようか。
(人を楽にする為の<書類の電子化>ではないのか??!!)