不織布のトンネルで育てていた絹さや。
不織布越しに緑の枝が育っているのが見えたので棚を作りました。
覆っていた不織布を取ってみたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/87/24260d4f7171145bb5b669858035a50a.jpg)
棚を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/83/844022167311e1fa8ef8e67b8076d0c7.png)
まだ風が強かったり、霜が降りたりする寒い日が来ることもあるので
笹で周りを囲みました。
笹だらけで何が何やらわからないので下方にみえている絹さやを赤丸で
囲んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/0e32dd20873b43f55247ea57b8855308.jpg)
ツタンカーメンも不織布越しに大きくなっているのが見えましたが次回に。
畑の入り口にチュウリップの球根を植えてあったのですが、芽を出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/0c1bbf52d9a5fa5d3149b855010f7beb.jpg)
本日の収穫は昨年の春蒔きの下仁田ネギです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5c/3cfd8f68d0d4692059845e880a03d4da.jpg)
三月になって黄色くなって垂れていた葉は元気になったけれど
春蒔きなのでか?足が短い!!
不織布越しに緑の枝が育っているのが見えたので棚を作りました。
覆っていた不織布を取ってみたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/87/24260d4f7171145bb5b669858035a50a.jpg)
棚を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/83/844022167311e1fa8ef8e67b8076d0c7.png)
まだ風が強かったり、霜が降りたりする寒い日が来ることもあるので
笹で周りを囲みました。
笹だらけで何が何やらわからないので下方にみえている絹さやを赤丸で
囲んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/0e32dd20873b43f55247ea57b8855308.jpg)
ツタンカーメンも不織布越しに大きくなっているのが見えましたが次回に。
畑の入り口にチュウリップの球根を植えてあったのですが、芽を出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/0c1bbf52d9a5fa5d3149b855010f7beb.jpg)
本日の収穫は昨年の春蒔きの下仁田ネギです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5c/3cfd8f68d0d4692059845e880a03d4da.jpg)
三月になって黄色くなって垂れていた葉は元気になったけれど
春蒔きなのでか?足が短い!!