どうです、この大物ぶりは・・・
いまやだんだんと幻の食材になりつつあるかもしれない「鮎」です。
今年、高知の鮎は惨憺たる状態で、河川や森林の荒廃が改めて気になるところですが・・・ありがたいことに、今年も「大物」をいただくことが出来ました。
しかもこれは特に立派です。
どうです、この顔つき。
体調も20cmはあります。
ああ、ありがたいことです。
シンプルに塩焼きでいただきます。
実は、これだけではないのです。(* ̄∇ ̄*)むふふふ・・・・・
今日も、実はまた「ごめん・なはり線」で田野町に行きました。
今年は、こちらとご縁がありそうですねぇ・・・
土曜日に買ってきた秋の味覚、こちらも最近はなかなか手に入りにくくなった自然薯(じねんじょ)です。
山の芋ですから、普通の山芋より格段に粘りが強く、すりおろしても、トロッとしたカタマリの状態のままです。
これを味噌汁に落として、半生の状態をいただきます。
卵も何にも入れませんが、芋の粘り気だけで固まります。
これはもう、絶品!
ああ、至福の旬の味覚感謝!
いただきまぁ~す
↓☆ポチッとしていただくと元気になれまぁーす♪
いまやだんだんと幻の食材になりつつあるかもしれない「鮎」です。
今年、高知の鮎は惨憺たる状態で、河川や森林の荒廃が改めて気になるところですが・・・ありがたいことに、今年も「大物」をいただくことが出来ました。
しかもこれは特に立派です。
どうです、この顔つき。
体調も20cmはあります。
ああ、ありがたいことです。
シンプルに塩焼きでいただきます。
実は、これだけではないのです。(* ̄∇ ̄*)むふふふ・・・・・
今日も、実はまた「ごめん・なはり線」で田野町に行きました。
今年は、こちらとご縁がありそうですねぇ・・・
土曜日に買ってきた秋の味覚、こちらも最近はなかなか手に入りにくくなった自然薯(じねんじょ)です。
山の芋ですから、普通の山芋より格段に粘りが強く、すりおろしても、トロッとしたカタマリの状態のままです。
これを味噌汁に落として、半生の状態をいただきます。
卵も何にも入れませんが、芋の粘り気だけで固まります。
これはもう、絶品!
ああ、至福の旬の味覚感謝!
いただきまぁ~す
↓☆ポチッとしていただくと元気になれまぁーす♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます