![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/44/0fafd859c3aa6db58cdc3555f9bde7d7.jpg)
東京の方には、刺身といえばマグロの赤身が一般的なようですが、ここ高知では、マグロの赤身はあまり一般的なお刺身ではなく、食べることも少ないです。
やはり刺身ではカツオが一番多く、タタキだけでなく、季節によっては、火であぶらず、刺身として食べます。
その他にも、アジ、イセギ、鯛、コウロ、ウメイロ、トビウオ・・・など、いろいろな魚が、スーパーマーケットのお刺身コーナーに並びます。
今は、先日のパーティーメニューにつかった金目鯛やアジ、コウロ、鯛などの天然ものの活き〆が、魚屋さんで手に入ります。
で、今日の献立に戻りますが・・・・・
今日はスーパーマーケットの売り出しの、目玉用に用意されたらしい「めばちマグロ」です。
けっこう脂ののった新鮮なもので、小さめのものでしたが300円!
2人前は十分にあります。
で、これを手抜きメニューの丼にしようと思い立ったわけです。
炊き立てのご飯にのせて、先日購入した深層水仕込の「旨出汁醤油」(うまだししょうゆ)を使ってみました。
うん、なかなか美味しいね。
★気分転換に、ランキングの登録先を変えてみました。
ランキング☆ポチッとしていただくとうれしい♪
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24_3.gif)
やはり刺身ではカツオが一番多く、タタキだけでなく、季節によっては、火であぶらず、刺身として食べます。
その他にも、アジ、イセギ、鯛、コウロ、ウメイロ、トビウオ・・・など、いろいろな魚が、スーパーマーケットのお刺身コーナーに並びます。
今は、先日のパーティーメニューにつかった金目鯛やアジ、コウロ、鯛などの天然ものの活き〆が、魚屋さんで手に入ります。
で、今日の献立に戻りますが・・・・・
今日はスーパーマーケットの売り出しの、目玉用に用意されたらしい「めばちマグロ」です。
けっこう脂ののった新鮮なもので、小さめのものでしたが300円!
2人前は十分にあります。
で、これを手抜きメニューの丼にしようと思い立ったわけです。
炊き立てのご飯にのせて、先日購入した深層水仕込の「旨出汁醤油」(うまだししょうゆ)を使ってみました。
うん、なかなか美味しいね。
★気分転換に、ランキングの登録先を変えてみました。
ランキング☆ポチッとしていただくとうれしい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/c8/00153abd8906fc86a1650ecc30370bb3_s.jpg)
![にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ](http://food.blogmura.com/hitorigurashi/img/hitorigurashi88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ](http://food.blogmura.com/omotenashi/img/omotenashi88_31.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24_3.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます