![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4c/639725053dab734704252380bcc59c79.jpg)
ながぁい連休・・・といっても4月30日~5月2日は
働いておりましたが、ワタクシ、
寝食を忘れて、家じゅうの断捨離に励んでおりました。
まずは、途中市だったかの夕食です・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/70/e1930fdc351b672eb36990afceb36da1.jpg)
GW前半は、ごみ屋敷のような我が家で
ほぼ絶望的になっておりましたが
後半、巻き返すかのように覚悟が決まり
というか、疲れると諦められるんだね。
で、とりあえずアップの画像・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0e/f12b54ad404a5fc8bc43736ec90f0c52.jpg)
というわけで、無事かなりの不用品を排除しました。
突然電話をかけて、「箪笥をもらって欲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
なんて言われたO姉妹、ごめんなさい。
捨てられないけど家に置いておけないってものもあって
ほんと、もらっていただいて私の心は癒されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
おかげでワインを飲む気にもなれました・・・・はい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/2618f76c5a18f0786ecd6706779aa724.jpg)
みなさま、ご無沙汰からの復帰は、まだまだ
筋肉痛が治ってからになりそうです。
どうぞ見捨てず、よろしくおねがいしまぁーーーーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/c8/00153abd8906fc86a1650ecc30370bb3_s.jpg)
![にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ](http://food.blogmura.com/omotenashi/img/omotenashi88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
それで、いきなりですが、不用品をバザー品として送れる場所をお伝えします。大阪にある、『豊能障害者労働センター』で、5つのリサイクルショップを運営して、バザー品はそこで売られています。売り上げ金は、主に障害者福祉に使われています。
私も「ずっと長く使う」と信じて買ったものが、意外と使わなくなった、ということが、よくありました。以前はもったいないと思いながら、不用品を泣きたい気持ちで仕方なく捨てていましたが、今はここの労働センターに送れるので、とても嬉しいです(^^) それで、私と同じように、「使わないものを捨てられない」と悩んでいる人を助けたくて、多くの人に、この労働センターを教えているのです。
バザー品の送り先のHPは http://www.tumiki.jp/bazar.html
です。ここでは、一般のリサイクルショップで引き取らない物や、他のバザー会場で売れ残った物も受け入れていて、それらはきちんと商品として販売されています。
また、ここの送り先を気に行って下さったら、知り合いの方にも伝えて頂けると嬉しいです。私は一人でも多くの「もったいなくて捨てられなくて困っている」方々を助けたいので(^^)
私も高知市内で引き取っていただけるところには
お願いしていますが、ご近所にこういう所があると
いいですね。
ただ、送料とかいろいろと課題もあるかな・・・
でも、探せば身近にもけっこうあるのようです。
まずは身近な人から・・・と思っています。