離乳食で卵の黄身を食べさせた時は、何ともありませんでした。
月日と共に離乳食もステップアップ。
今度は卵白も使ってみました。
…うん?
そう。
“…うん?”
──と思いつつ、数日後に溶き卵を野菜スープに入れて食べさせてみたら、なんか、頭や首を掻き始めます。
暑さで汗をかき、頭を掻く事はよくあります。
食べる事に飽きてきたりしても、嫌そうに頭を掻いたり、顔を掻いたり…。
掻いているうちに白いポツポツで周りが赤くなるものが出てきたりもしました。
なので、そんな類かとも思っていたんですが…。
豆腐ハンバーグで卵を繋ぎで使ってみたら、またまたポツポツと出てきて掻き始めるじゃありませんか。
その時の様子がこんな感じです。
“…うん?”と思ったものですからね。
それ以来、ちょっと注意して見てたんですよ。
そうして数回試してみたら、やっぱり、なんか卵白使用時に出てきます。
豆腐ハンバーグの時は、“怪しい”という思いが強くなり、9・10ヶ月健診(8月27日)の時にアレルギー検査をして貰いました。
検査結果は、今日。
ずばり…。
陽性…
6段階のうち、黄身は2、白身は3。
しっかり、陽性反応出てましたがな。
ただ、火をシッカリ通せば大丈夫のようです。
ゆで卵の黄身の時は大丈夫でしたが、溶き卵でスープに入れて火を通したり、豆腐ハンバーグの繋ぎで火を通したものはダメでした。
火の通し具合が足らなかったのかなぁ…。
──にしても、生卵がダメなら、あの美味しい“卵のクルクルご飯”が食べれないじゃないか。
う…うぅ…大福、かわいそう…。
あんな美味しいものが食べれないなんて…。
他のアレルギーもあると思いますが、とりあえず、“…うん?”と思ってからにしようと思います。
だって、検査の数値では低いなりにも陽性…となると、もの凄く気を遣うじゃないですか、ねぇ?
数値的には出てても、症状に出るほどじゃない…とかいうのもあるので、面倒臭がり屋の私は、おかしいと思ってから調べようかと思います。
とりあえず、卵白の火の通し具合は気をつけないとなー…~