共に成長しようじゃないかっ!

“母ちゃん”になったSugary。
大福登場の、子育てブログです。

海!

2022-08-18 10:35:15 | 子育て/遊び場・体験

4年ぶりに海へ。
コロナの感染状況を考えると不安はありましたが、お気に入りの場所は比較的人が少ないのでそれを期待しました。
実家に帰省するにもしても──制限がないとはいえ──ご近所の目がありますからねぇ…。
道中で実母と待ち合わせをして、少し話をしたらそのままさようなら…としてきました。
海は旦那の強い要望と、せっかくの夏休みなので中坊にもどこかに連れて行ってあげないと…と思い、決断しました。
来年には「一緒に行かない」って言いだすかもしれないしね

そんなわけで、決断した私はある場所を探しにかかりました。
それはズバリ、「トンネル」。
何のトンネルかと言うと、前回たまたま通った道にあったトンネルで、そのトンネルの中がめちゃめちゃ涼しかったから。
ナビのない時代なら、おそらく紙の地図を見て行くので場所も覚えていられるんでしょうが、ナビで行くとどこを通ったかさっぱり分からない
故に、あのクーラー並みに涼しいトンネルを見つけるのが大変で…。
検索ワードを変えたり、出てきたトンネルの場所をストリートビューで確かめつつ、何度も何度も検索。
トンネルの入り口の雰囲気はなんとなく覚えていたので、ブログ等にそういう写真が載ってないかなー…と探しまくりました。
そしてようやく、「ここっぽい」という写真を見つけ、旦那に確認。
旦那も地図上の場所を見て、「多分ここだ」と結論付けたのが、「柳ケ瀬トンネル」でした。
そうと分かれば、ナビの目的場所は「海」よりも「柳ケ瀬トンネル」です(笑)
朝早めに出発して、ナビ通りに走ります。
この辺だ…と思った矢先、本来の道を通り過ぎ…。
「やっぱ、あそこだったんだ…」とUターンしながら、「前回もこの分かれ道で間違えたな」と二人で大笑いしました。
おそらく、次に来ても間違えるんだと思います(笑)

7月の下旬。
さぁ、来ましたよ、「柳ケ瀬トンネル」。
車が1台しか通れないので、信号が設置されてます。

中に入るとこんな感じ。
ここが本当に涼しいんです
海の帰り(昼過ぎ)にも通りましたが、トンネルの外と中では6度の差があったんですよね。
昼の暑いときに33度、それが27度まで下がってヒンヤリと気持ちよかった…。
これが朝ならもっと差が出ていたかもしれませんねぇ

さて、トンネルを抜けたら再びナビ設定。
今度は「海」です(笑)
そうして着きました、いつものお気に入りの海~

午前中というのもあって人も少ないです。
そして、相変わらず綺麗!

いつものように、中坊ととーちゃんが先に入ります。

そして今年は、念願の私も海に入れました。

恒例の水かけ。

そして、ぷかぷかと漂う。

最後は夫婦で漂ってきました。

いやぁ、気持ちよかった。
そして、綺麗な水だから潜りたかった。
技術的に潜れないけど(笑)

今回の事で、次に行くときは浮き輪をもう1個買おうと思いました
さすがにビーチボールを抱えて泳ぐのはバランスを取るのが大変だった(笑)

心配だったコロナ感染もしなかったので、万々歳です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿サーキット

2021-03-27 09:46:06 | 子育て/遊び場・体験

来月には6年生になる大福。
小学校のうちに鈴鹿サーキットへ連れて行かなきゃなぁ…と思いながら、なかなか行けませんでした。
理由は、混雑が嫌いな私たち→それ故に行くなら平日→でも日給月給の仕事では平日に休めない(給料が出ない)=レジャーには出かけられない…。
──ということの繰り返し
でも、旦那の仕事中のケガにより労基からの指導で有給休暇が年5日もらえることになったので、行きやすくなりました。
更に、コロナにより国からの給付金やら、普段は出ない会社のボーナスが出たり、労災からの臨時収入により財布のひもが緩んだ事が重なって、とうとう春休みに入ってすぐ行く事になりました。
とりあえず、お安く行ける方法は…と検索すると、一番ベストなのは「株主優待券」を利用することでした。
ネットオークションでも売っていますが、あれは思ったより安く買える反面、金券ショップより高くなる可能性もあって、価格が不確か。
それ故に、金券ショップで買うことにしました。
意外に店には売ってなくて、故にネットオークションに行き着くのですが、何とか店で売っているところを見つけました。
その値段、950円。
十分ですよね、この値段でも
さぁ、これでようやく重い腰も上がって、行く気満々になりました。
でも、実は大福には内緒です
遅めの初詣に行くといって当日を迎えましたが、いつものような「初詣に行くよ」とハッキリ言わず、「初詣かなー。それとは別にどこか寄るかもしれんし…」と濁していたので、なんかちょっとおかしい…とは思っていたかもしれませんが…。
まさか、鈴鹿サーキットだとは思っていません(笑)

高速に乗って降りた後、下道で鈴鹿サーキットが目の前になったときに初めて発表しました。

私  「大福、ここでお知らせです。実は、今日は初詣に行きません」

大福 「え…?」

私  「これから行くところは、ここです」

──そう言って、携帯のナビを見せました。

大福 「え…? え!? うそ!? マジで!? ヤバッ…!!」

いいリアクションです(笑)

そんなこんなで鈴鹿サーキットにとうちゃーく!

年齢が年齢なので、楽しめるエリアが限られてきますが…。
とりあえず、そのエリアに向かいました。
最初に乗ったのはバイク。

この後、レールの上を走る車のアトラクションに乗りましたが、こういうところで写真を撮るには、一緒に並んでいると無理
親のどちらかが並ばずに、外から写真を撮るしかないんですよねぇ。
なので、ほぼほぼ写真は諦めることに…。

このバイクと車を乗ったら、歴代のレーサーのバイクやヘルメットなどが展示されているところで一休み。
大福が「座りたーい」と…。

まだ2個しか乗ってないんですけど…?
しかも、列に並んだ待ち時間はどちらも15分くらいですよ?
更には、大福は高所が苦手なうえに、ジェットコースターを嫌がる…。
鈴鹿サーキットに行きたいと言っていたけど、すでに向いてないんじゃないか?
まぁ、ここに来たメインはこのアトラクションなので、これを楽しんでもらえればいいんですけどね…。
それがこれ。

自分で運転してサーキットのコースを走るやつです。
最初はとーちゃんと一緒に乗って助手席に。

帰ってきたら、今度はかーちゃんと一緒に運転席で…。

やっぱりこれはすごく楽しかったようです。
そのあともジェットコースターに乗りましたが、「ここをクリアしないと長嶋スパーランドでは楽しめないよ。こういう小さいジェットコースターから慣れていかないと」と言って、何とか乗車(笑)
しぶしぶ乗りましたが、上から下に降りる“ふわ”っと浮く感覚がダメみたいでした。

分かる(笑)
私もそうでした。
それで酔っちゃうこともたくさんあったんですけど、乗っている最中に「叫ばないこと」を意識したら、なぜか酔わなくて…。
手を放して乗るほどに楽しめるようになりました。
でもバイキングはいまだに無理ですが…
──とはいえ、年には勝てない。
三半規管が弱くなったこともあるのですが、今回の鈴鹿サーキットのジェットコースターは、すでに私は酔う寸前でした
そんな私とは違って、ぐるぐる回ることは平気な大福。
ジェットコースターの縦回りは駄目でしょうが、横回りは強い…。

コーヒーカップのように回る車の乗り物。
とーちゃんと一緒にぐるぐる回してました(笑)

この日は風が強くて観覧車や他の乗り物が止まっちゃったので、大福が乗れるアトラクションが少なかったのが残念でしたが…。
それでも、閉園の1時間以上前には「かかとがやばい。座りたい。疲れた…」と遊び足りなさはなかったようです(笑)

うん、まぁ、良かったんじゃないかな。
念願の鈴鹿サーキットには来れたしね。
次の目標は長嶋スパーランドですが、これはどうなるかなぁ。
料金や休みとかよりも、大福の苦手克服ができるか否か、ですけど…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-08-07 10:23:32 | 子育て/遊び場・体験

夏休みまっただ中の大福とは違い、とーちゃんはこの時期とても忙しい…。
故に、日曜日出勤というのも頻繁にあり、なかなか遠出ができません。
それでも何とか休みになった昨日の日曜日。
この週末は盆踊りで2日間太鼓を叩いた大福。更に、昼間は私のPTAの仕事で一緒に出掛けていたので結構疲れがたまっていたと思うのですが、やっととーちゃんが休めた日曜日なので、親子そろって念願の海に行くことになりました。
台風が近づいているので波の高さや天気を考えて、このたった1日の休みに出かけたのは福井県。
そう、日本海です。
途中、山を越えるまでは雨雲もあり、雨も降っていたので、何度か現地の天気を調べていました。
ほんとに大丈夫かな…。
──そんな事を道中の車の中で話していましたが…。



ほっほー!
いくつかのトンネルを超えると、快晴ですわ(笑)
混んでいる海水浴場を横目で見ながら、数日前に旦那が調べた場所へ突き進みます。
思ったより人はいましたが、それでも混んでいた海水浴場に比べたら全然マシ。
私はいつも荷物番なので(海に入った後の疲れやベタベタ感を考えると、川に入りたい…と思ってしまうので)海には入りませんでしたが、この綺麗な水を見ると来年は入ろうかな…と思ってみたり
パラソルやテントは持ってないので、木陰を見つけ休めたのもラッキーでした。







とーちゃんは、いらんことしぃなので(笑)、入ってすぐに

「もー、とーちゃんやだー。とーちゃん、きらいー」

──という大福の声が聞こえてきました(笑)
でもいいんです。
男親ですから
なんだかんだ言って、大福も「すっごく楽しかったー」と言ってました。
今年念願の海。
水の綺麗さや混み具合からみても、次来る時もここにしよう、と車の中で話していました。

さぁ、あと夏休みのイベントは花火です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラス工房

2017-08-02 10:26:23 | 子育て/遊び場・体験

実家に泊まりに行ったとき、いつも悩むのが遊びに行く場所。
近くに遊び場という遊び場はなく、「どっかいこー」とか「強はどこに行くの?」と、どっか連れて行けコールが起きるので、親は頭を悩ませます。
なんてたって、疲れますから(笑)
でも夏休みですそね、近くで体験できるところを…と探した結果、何とかここなら…と見つけたのがガラス工房。
砂でガラスを削って絵を描く、というやつです。
料金は3500円から。

まずはトレーシングペーパー(?)に絵を描きます。
参考になる本から転写しても、自分で考えてもオッケー。
大人は綺麗に描こうとするので当然本から選ぶ所ですが、そこは子供。
自分で描くと言いました。
描いたのは、車と家と太陽。
それをガラスに貼った白いテープの上に転写します。
本人が転写しましたが、まだちょっと足らなかったので講師の人に手伝ってもらいました。


転写完了。


今度はそれをカッターで切り取ります。


切り抜いたものをコップの中から覗いて確認。


次に、削っているときに他の部分まで傷がつかないよう、保護の為にマスキングテープを巻き付けます。


そして、ようやく削ります。




削り終ったら、全てのテープを剥がします。


あとは綺麗に洗って完成!


絵を描いてテープで保護するまで1時間くらい。
削るのはあっという間でした(笑)

世界に1つしかない自分のコップ。
大福も「楽しかった」と喜んでいたので、親としても良かったです。

でも…。
数時間後には、また「あそぼーよー」のコールが…。
1日何か1つ、イベントがあれば十分だと思うのですが…。
子供はずーーーーーと、遊び続けないと気が済まないようです。
何だ、この生き物は…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスエネルギー館にて

2017-06-23 10:30:57 | 子育て/遊び場・体験

ニトロ博士の謎解きうんたらかんたら…とかいうイベントに行ってきました(笑)
とにかく、休日にいかにお金を使わず大福を遊ばせるか…これはもう、子供がいる家庭における毎週の課題のようなもの
──とはいえ、毎週どこかに連れて行けるわけではありませんから、広告やら学校から貰ってくるイベントのチラシをチェックし、行けそうなところを見つけては予定を立てています。
ただ、方向音痴の人間にとってテリトリー外に行くのは至難のワザ。
私の頼りは旦那ですが、今月から仕事が忙しい時期に突入してたので日曜日に休めない時も多々ありまして…。
じゃぁ、ナビを使えばいいじゃないかと簡単に言いますが、ナビを使って旦那が運転しているときに、「50m先を右方向です」とか言われても、大概自分の思う「50m」が実際とは違い、「え、もう少し先じゃないの?」とか言うと、「いや、ここだって」と旦那に言われます。しかも、画面の車がリアルタイムで動かなかったり、少し遅れていたりするともうダメ…。
まだ画面の交差点まで行ってないのに…とか思いつつ、旦那が曲がると(自分の頭の中では目的の交差点より1本手前)、ちゃんとあってたりとかね。脳内シュミレーション通りに曲がらなかったら、行き過ぎてたりするなんてこと日常茶飯事のようにありますよ、えぇ。

これって、あれに似てる気がする。
ほら、カラオケでよく知らない歌を歌う時に、歌詞の文字色の変化に忠実に歌おうとするとメロディーとちょっとズレる…みたいな(笑)
リズムもそうですが、やっぱり、ある程度知ってないとメロディーラインに沿ってきちんとは歌えません

さて、話はそれましたが、私の課題は目的地まで行けるかどうか、ということ。
旦那も私の方向音痴と、テリトリー外に行くと事故を起こしそうな不安があるので、「よし、ナビを使って下見に行こう」と夜出かけることにしました。
目的地に行けるか…なんて言いますが、実際は15分から20分で着くようなところ(笑)
しかも、実際に走ってみたら曲がる回数も数回程度。
無事に到着し、翌日はナビを使いつつも一度通った道なので不安はあまりありませんでした。
ちなみに、ナビは殆ど見ず、途中からナビが独断で高速道路を走ってましたがね(実際は、高速道路の下の道を沿って走っていました)。

さて、そんなこんなで到着したガスエネルギー館。
開場まで20分くらいありましたが、既に列ができていました。
扉が開き、最初に向かったのはガス管を使った万華鏡作り体験。

この黄色い管に、鏡を張り付けた三角柱のものを入れ、セロハンみたいなものを切ってのぞき穴とは反対のところに入れました。

覗いて見ると、ちゃんとできてましたが、なんというか…ビーズが欲しい…。
──ってんで、家に帰ってきてから再び分解、家にあったビーズを入れて更に万華鏡らしく仕上げました。


次は射的をしました。

この狙う目(笑)
眉毛が太いので、写真を見た旦那が「ゴルゴ13並みだな」と(笑)

次はごみの分別ゲーム。

色分けされたボールにゴミの絵が描いてあって、それをどのゴミ箱にいれるか、という遊びです。

次は廃棄される野菜を使ったスタンプハガキ。

出来上がったものは、もう何が何だか分からない絵ですが…本人が楽しけりゃそれでオッケー

最後にやったのが「ニトロ博士の謎解き」。
これがまぁ、結構難しく、時間がかかりました
でも、ちゃんと解けましたよ。


問題を解いてゴールしたらお菓子を貰えました。更に、「コレを持って〇〇のところに行って、最後の問題に挑戦してください」と言われたので行ってみると、1人ずつ応接室に入っていくことに…。
何があるんだろうと思ったら、博士の格好をしたスタッフが「この中から好きなものをどうぞ」とグッズをプレゼントしてくれました。
大福にとっては楽しい1日になりました。
ただ、最後の博士…。
出来るなら、被り物の博士の格好で出迎えてほしかった(笑)

でもまぁ、本人が楽しめたので万々歳です、えぇ


帰りにも無事にかえってこれホッとしましたが…。
つい先日、実母から送られてきた荷物の中に「一度くらいは野球を見に連れて行ってあげて」と野球観戦のチケットが2枚入っていました。
いや、別に大福は野球に興味なんてないんですけどね。
どうやら、毎年会社でチケットを貰うらしく、今までは近所の人にあげていたのですが、実母も来月で仕事を辞めるというので、この最後の機会は孫に…と思ったらしいです。
私は野球に興味がなく、どちらかというと大好きな映画が野球の延長で繰り下げられることが多く嫌なものだったのですが…。
ここまで興味がないと、この先わざわざチケット買って野球観戦しに行くか…というと、ハッキリ言って一生ないだろう、と(笑)
そんなわけで、旦那に2人で行ってほしいんだけど、休みはどうかな…と聞いたら、案の定、休めないとのこと。
じゃぁ…ってんで、昨日は覚悟を決めてナゴヤドームまでの行き方を調べましたよ。
えぇ、もちろん車は使わず公共の乗り物で(笑)
それでも、駅構内での乗り換え移動や、行きたい方向が上りなのか下りなのか、右回りなのか左回りなのか…とか、もう不安要素がいっぱい。
ようやくその不安が解消されつつあるくらい調べまくって落ち着いたら、数時間経ってましたよ。
さぁ、次の私の課題は名古屋ドーム。
無事に更新できることを祈りつつ…数週間、お待ちください(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レゴランド

2017-05-13 15:23:59 | 子育て/遊び場・体験

2年前のイベント…。

完成したら、1度は行かないと行けないな…と思っていました。
まだまだあとでいいじゃないかと思いつつ、胃腸炎で1週間は何もできず、どこへも行けず…だったので、このGWに行こうという事になりました。
過換気かパニック発作は寝ている時だけだったので、比較的日中は安心していられます。
楽しいことをしていた方が、忘れますしね

さて、そんなわけで開園前に着くように行きました。
家から車で15分もあればついてしまう距離。
行った当日であれば、差額分を払って年間パスポートにもできるので、それをするかどうかの判断も含め、親は偵察気分です(笑)



それなりに人はいましたが、アトラクションに並んでも10-15分くらい。
人ごみも待つのも嫌いな者としては、ちょうどいい混み具合です(笑)



真ん中上にある赤い物体はコレ↓


そして、もちろん水のアトラクションも乗ってきましたよ。

自分でハンドルを回すと、遠心力がかかってスピードが上がります。
そして30秒に1回、外で見ている人がボタンを押すと、大きな音と共に水が吹き上がり、その水を被ります(笑)


真ん中にある水色と白の乗り物(3本の支柱みたいなもの)は、これです。


自分たちで引っ張って上にのぼり…


上に行ったら手を放して降りてくる。
もちろん、機械がサポートしてくれているので、それなりに簡単に上れるみたいですが、小学5年生くらいの男の子1人だと、支柱の真ん中くらいに行くのが精一杯みたいでした

このアトラクションの近くにあるのが、いわゆるコーヒーカップ。

私は、こういう回るものはすぐ酔っちゃうので、ほとんど旦那に任せてます

ジオラマはこんな感じです。






ちゃんと、新幹線も車も動いてるんです。
大福は新幹線が撮りたくて、ずっと追いかけていました(笑)
ちなみに、この写真は大福が撮ったんですけど、ジオラマは子供目線で撮った方が良く見えます。

パイレーツのアトラクション。



中にいる人も外にいる人も濡れるので、濡れたカッパを収納して持ち歩くことも考え、これは出来る限り最後のアトラクションとして乗りました。
真夏だったらカッパも着ず、ビッショビショになっても全然平気ですけどね。
ただ、座るようなアトラクションは椅子が濡れてしまうので、やっぱり最後かなぁ~。
──ってか、カッパも貸出ししてくれると荷物にもならなくて済むんですけどねぇ…。
お金払うからレンタルにしてほしい

アトラクションは低年齢層向けというと、スペースの問題なのか、小さ目でグルグル回るものが多かったです。

ただ、回る円が小さいため、なかなかのスピード感です(笑)

水族館、という名の施設がありましたが、これは水に半分沈んだ乗り物に乗って、中から水中の様子をみて回るというものです。
魚も泳いでいますし、写真を撮るとしたら終盤にレゴで作ったものが置かれているので、そこが撮影するにはいい場所かな、と思います。

レゴファクトリーという施設は、その名の通りレゴの工場見学。
日本で唯一レゴを作る本物の機械が見れます。
実際に1つのブロックを作っているところが見られ、その作られたブロックは個別包装されて施設を出る時に1個プレゼントされます。
もちろん、レゴランドでしか手に入らない非売品のもの。

他にも色々乗って体験してきました。
開園から閉園までいて、見られなかったのは3個くらいかなぁ…。
それぞれが10分~15分の待ち時間という混み具合なら、大概、まわれると思います。

さて、偵察に行った親の判断は…。
年間パスポートは作らない事にしました(笑)
親はもう十分かなぁ~。
子供は、小学校の高学年になって子供たちで行くなら年間パスポートでもいいかな、という感じです。
あとは、もう少しお土産のバリエーションを増やしてほしい…。

因みに、この翌日から大福はおじいさんみたいな歩き方になるくらい筋肉痛になっておりました(笑)
うんでもまぁ、本人はすごく楽しかったと言っているので、行って良かったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小牧の航空祭

2017-03-14 10:11:29 | 子育て/遊び場・体験

去年は行けませんでしたが、今年は行けました。
ブルーも飛ぶというので、これは見に行かねば…と。





給油デモンストレーション




展示も、この他に沢山さんありました。




そしてブルー。




今年は逆光だったので、液晶画面に映るのはマスク姿の私の顏(笑)
ちがーう!
そんなものが見たいんじゃなーい!!
どうやっても、被写体が見えないので、何とか撮った中でも上のブルーしかまともなのがない
下のブルーは旦那のスマホから。
写真に収めるという点では残念でしたが…まぁ、よいわ。
見れただけでも満足しないとね。

今年の明野航空祭は行けるかなぁ~。
これも去年行けなかったので、行きたいのですが…。
──ってか、明野でブルー飛んでくれないかしら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山動植物園

2016-10-24 13:42:25 | 子育て/遊び場・体験

今年に入って、大福の名前で名〇屋銀行で行われている「東山動植物園応援定期預金」の口座を作りました。
この講座を作ると、動物園の体験ツアーなどの抽選があります。
「もれなく」という言葉とは違い、「抽選」は当たったことがないので、全く期待していません。
他にも、自分で描いた絵を送って、選ばれたらその絵のキャッシュカードが作れる…というのもあり、単純に大福が楽しめるのと、色んな体験ができるので、それも送ったのですが、それらが考慮された……かは分かりませんが、後半の抽選に当たり、東山動植物園のグッズや招待券をもらいました。

──っつーことで。
行ってきました、東山動植物園。
遊園地はもちろん、水族館も入園(館)料は高いので、ハナっから高いものだと思い込んでいたのですが、いざ調べてみたら、あらまぁ、ビックリ!
動物園って、安いのね!?
入園料500円。しかも、中学生以下は無料!
マジっすか!?
遊園地みたいに、入園料と乗り物が別料金…みたいなしくみじゃなくて?
実際、行ってみるまで不安でしたが、全くもって、大人1人500円のみ。
こんなことなら、もっと早くに連れて行ってもよかったのかも…と思うほど。
まぁ、それでも幼稚園の卒園遠足は東山動物園だったので、本人は2回目ですけどね。しかも、色々聞いても、「忘れたー」とか言うし(笑)
動物園と植物園と遊園地が敷地内にあって、遊園地は別料金ですが、全然安いですしね。
途中から動物よりも遊園地に行きたいと言い出しましたが、ここは動物園のみ、で(笑)

さて、動物たちの写真です。






















かなりたくさんの写真を撮りましたが、厄介なことに檻の柵にピントが合うから、肝心の被写体である動物がボッケボケ
あれだけたくさん撮って、載せられるような写真はごくわずかってさ…。
大福と動物と一緒に撮ると、これまたどっちかにしかピントが合わないし…。

誰かー。
テクニックを教えてたもーれー…(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルファームでのイベント

2016-09-20 11:22:19 | 子育て/遊び場・体験

さぁ、観月会の翌日は、ベルファームに行ってきました。
ちょうど3連休ということでイベントをやっていたんですよね。
台風の影響で天気が悪く「小雨決定」「雨天中止」という中、どうかなぁ~…と思いつつ行ってみたら、中止されたものもありますが、まぁなんとかイベントはやっていました。
──という事で、体験コーナーを色々回ってきました。

自転車をこいで電気を作ろう!
──ってやつです。


それから、貝殻でストラップ作り。


レモンで電気を点ける実験。


ほら、点いた!


木材を使った工作。


できた!


こういう体験は、なかなか家でできないので、イベントがあると助かります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田の花火

2016-08-04 10:44:07 | 子育て/遊び場・体験

先月の末、豊田のおいでんまつりに行ってきました。
──とはいっても、花火を見るため、だけですけど
スタジアムに向かっている途中、浴衣姿の女性が沢山歩いていました。
以前に比べると、浴衣を着る人もずいぶん増えました。
──が、車の中から行き交う浴衣姿の女性を見ながら、どうも気持ち悪さを覚えたんですよね…。
何が気持ち悪いのかというと…。
ズバリ、浴衣の丈の長さ。
裾が、くるぶしから10㎝ほど上にあるんですよ。
そもそも私は大股歩きで、小また歩きがイライラくるので、着物や浴衣にはまったく興味がありません。
でも、子供のころに着せてもらった浴衣や、親が着物を着ていた時の記憶では、丈の長さは「くるぶしのところ」というものでした。
う~ん…でも、今の常識は短いのなのかなぁ…と思ってしまうのは、それほど丈が短い着方をしている人が多かったんですよね。
でも、くるぶしの長さで着ている人を見た時は、「ほら、やっぱり、あの長さだよ!」と、旦那にも言ったほど。
見た目も、くるぶし当たりの長さで着ている人の方がとても綺麗なんです。
あの丈の短さは、なんかもう、つんつるてんでみっともなく見えてしまう…。
ある人は、「旅館の寝起きか?」と思うほど、裾が開いて、大股歩きしていました。
とっても歩きやすそうでしたが(笑)、なんともまぁ、みっともない…。
汚い着方をしている…と言われても、正直、何がどうだから汚い着方なのかよく分かりませんが、丈が短いのと裾が広がっているのだけは、自分でも見ていて汚いなぁ…と思ってしまいます。


さて、そんな浴衣の女性を見ながらスタジアムに着き、1時間半ほど時間をつぶして、ようやく花火があがりました。











相変わらず、大きな音のあとには車の警報音が鳴り響いていましたが(笑)、なんとか最後のクライマックスまで見ることができました。
いつも見る場所はスタジアムの裏なのか、見えない部分もあります。
スタジアムの中だと全てが見えるのでしょうが、升席は1人4500円。
3人で13500円…お、お高いですな…。
でもいつかは、1度でいいから升席から見てみたい…。

──にしても、出店での買い物って、ほんとぼったくりだよな…と思うほど高いわ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWは大変だ…

2016-05-09 13:04:32 | 子育て/遊び場・体験

GWの前半は、私のテリトリー内にある公園や競馬場のイベントに行きましたが、後半は仕事のはずだった旦那が急きょ休みになったので、旦那に連れていてもらいました。
後半初日は刈谷ハイウェイオアシス。
ゴーカートにものって…。


公園の遊具で思う存分遊びました。








前回は泣きべそをかいていた観覧車にも乗りました。
もちろん、今回は大丈夫でしたけどね

そして5日は豊田市の交通安全学習センターへ行っていきました。
この日はもう、カメラを持って行かなかったので写真はないんですけどね

大福も楽しめたようですが、毎回、どこかに行って帰る時になると「またここに来たいー」というくらい、まだまだ物足りないようです…。
いやはや、困ったもんですわ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お馬さんに感謝する日

2016-04-29 16:45:13 | 子育て/遊び場・体験

私が運転できるテリトリー内にある競馬場。

今日は「サンクス・ホース・デイ」というイベントがあったので、朝か行ってきました。
後に、その競馬場は移転する為、そこに行くのは最初で最後です。
一番の目的は、大福をお馬さんに乗せる事ですが、他にも移動動物園や遊具などがあり、大福にとってはそちらがメインになりそう…なんてことは予想が付いていました。

最初に行ったのは移動動物園。
小スペースのゲージの中に、ヤギ、ロバ、カメ、うさぎ、ニワトリ、アヒル、カモ(?)、モルモット、ヒツジ、盲導犬…がいました。
ヤギ、カメ、モルモット、ニワトリ以外は、全部1匹(1羽)ずつで、ロバは手綱を短く結ばれていたので、ごろ~んと顔を付けて寝たいしぐさをしても、綱が引っ張られて眠れません。ちょっと、可愛そうな光景でした
大福が何よも夢中になったのは……カメ
う~ん、カメかぁ…。
なんかもっと、ふさふさの毛を持った動物と触れ合ってほしかったのですが…
カメも、あっちこっちと持ち運ばれて、何だかお気の毒



「ヘルプ!」


モルモットにもウサギにも鳥類にも、目もくれず、カメと遊んだあとはヤギのエサやり体験。

あっという間に完食です(笑)

そのあと、ようやくミニチュアホースに乗るために並びました。


ミニチュアホースたちも同じところをグルグル回ってるだけなので、なんだかとってもお気の毒という気がして…
お馬さんも大変だなぁ、ごめんね、それからありがとね~…という気持ちで、ミニチュアホースちゃんを撫でてきました。
そう思いながらも、自分も普通の馬に乗りたかったんですけどね。
乗馬体験や馬車の体験もあったのですが、とりあえず、ね…私の体重では、それこそお馬さんが可愛そうなのでやめておきました(笑)

さぁ、次はもう、大福が遊びたがっていた遊具です。
遊具と言っても、フラフープや竹馬、ホッピングなどですけど。

フラフープは回せないので、とにかく転がします(笑)


ホッピングは、初めてだったのでなかなかできませんでしたが、面白さは分かったのか、ほぼこれで遊んでました。


ボールで的を当てるゲームです。
これ、しょっぱなから、タイトルの看板に当てて、それだけで8枚倒れました(笑)
そのあとも、何度か遊んでたので、楽しかったようです。
良かった、良かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ狩り

2016-03-28 09:55:27 | 子育て/遊び場・体験

牡蠣の食べ放題同様、イチゴ狩りも予約が埋まっていて、空いている日曜日を見つけた途端、速攻で予約しました…旦那が(笑)
会社も日曜日休みとはいえ確実ではないので、早め早めに「休むぞー」と申し出ました。
コビトの体調も崩すことなくこの日を迎えられたので、朝もほとんど食べずに出かけました。
前回行った所はビニールハウス内全部内を歩き回って食べることができましたが、食べつくされているところがほとんどでした。
でも今回は採ることのできる列が決まっていたので、熟したイチゴがたくさんありました。
欲を言えば、もう少し食べることのできる範囲を増やしてほしかったですけどね
でも、私とコビトはお腹いっぱいになるまで食べることができました。




大きいの見つけたー


これは最初に食べた、普通の大きさです。
ちなみに、見つけた大きいイチゴは2個ともかーちゃんにくれました。
優しいのぉ~


とーちゃんも、食べつくしましたよ~。
お腹具合は、まだまだ足りないようでしたが(笑)

この後は、半年ぶりに包丁を研ぎに行き、近くの友達の家に行ってお喋り&餃子を作って食べました。
子供たちはたこ焼きを作って食べてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣、牡蠣、牡蠣!

2016-03-15 11:21:17 | 子育て/遊び場・体験

牡蠣食べ放題のテレビ番組を見ては、「いつか食いに行くぞー」と言っていました。
それがようやく叶いました
本当は生ガキをレモン汁でつるっと食べたかったんですが、時期が時期なので、食べ放題の牡蠣は焼きガキです。
ネットで調べた時には1月。その時点で既に予約(2月)はいっぱいでした…。

マジか…。
こんなにも早くうまっちゃうの!?

──と、初めての事だったので、タイミングが遅い、遅い(笑)
じゃぁってんで、3月の予約をしようじゃないかと、予約開始日&受付開始時間ピッタリに携帯で掛けました。
──が、この時も既に話し中で掛かりません
予約電話の殺到で、電話がかかりにくくなる…というのはネットのサイトで見ていたのですが、本当に、全くと言ってかかりません。
よそ事をしながら、携帯のリダイヤル操作を延々と繰り返し、ようやく掛かったのが621回目

夫婦だけが食べに行くのだったら、正直、こんなにも頑張りません(笑)
大福にも殻付の牡蠣を自分でこじ開けて食べるという、経験をさせたかったので、頑張ったんですよ、えぇ。

そんなわけで、13日の昼から90分間の食べ放題の予約をゲット!
ちなみに、翌日には3月の予約がほぼいっぱいになっていました。
すげーな…

さて、当日の朝は軽くおにぎりを食べて、目的地へ出発しました。
近くに行くと、海も広がってます。


13時から90分間で、目的地に着いたのは12時半過ぎ。ちょうどいい感じです。
外では若者やおじちゃんが牡蠣をバチバチ言わせながら焼いてます。

火元の囲い(?)に「かき」と穴を開けているのが、なんかお茶目です(笑)

外で時間が来るまで待っていると、続々と予約者がやってきますが、その手に持っているのを見て驚きました。
ある人はカゴいっぱいに調味料が入っていて、クーラーボックスを持っている人もいれば、1Lの紙パックワインを2本持っている人もいたんです。

マジか…?
っつーか、持ち込みオーケーなの!?

驚きつつ、時間が来て中に入ると、あら、納得(笑)
調味料とか何もなかったんです。
そうか、そういうことか…。
でも、調味料がなくても美味しいんですけどね。
ただ、数を食べるには味を変える必要はあったかも、です。
さぁ、そんな始まりの牡蠣食べ放題。
メインは焼きガキ。そこに、カキフライ、牡蠣の天ぷらの揚げびたし、牡蠣のグラタン、牡蠣の炊き込みご飯、牡蠣の味噌汁が付いてきます。



大福も教えられたように牡蠣をこじ開けます。


美味しい~


牡蠣のグラタン。


焼きガキは計2皿食べました。
その頃になるとお腹がいっぱいになってきました。
ここでやめておかないと、旅行中の食べ過ぎと同じく、あとで後悔するだろう…ということで、開始30分で終了しました(笑)
若いおにーさんはビックリしてました。

「えぇ!? もう!? もったいない~~」

──と(笑)
20代だったら、もっとバクバク食べれていたはずなんですけどね~。
でも、これで分かりました。
来年は、調味料&飲み物持参で行きます!(笑)
でも、おいしかった~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしごとチャレンジ

2015-08-03 10:47:40 | 子育て/遊び場・体験

幼稚園から貰ってくる小冊子に、ガスエネルギー館で開かれる「おしごとチャレンジ」というものの応募が載っていました。
日時は夏休み。
どこでもそうでしょうが、「どこに連れて行こうか…」というのが、毎年の悩みのタネ。
それも、お金のあまりかからない方法で(笑)
普段だったらこういう応募系は無視しますが、今回は無視しませんでした
300組限定で、往復はがきでの応募。
まぁ、行けなかったら行けなかったでいいし、300組限定で午前の部と午後の部に分かれるので、それほど混まないだろう…と思っていたら…。
返信はがきが届き、無事に午後の部で行けることになりました。

ネイルアートやカップケーキ作りやプロのカメラを使った写真撮影は整理券が配布され、その整理券がもらえた人のみ体験できるものでした。
残念ながら、受付を済ませた時にはその整理券は既になくなってしまったのでできませんでしたが…。

さて…。
じゃぁ、他のブースで色々体験しようと入ったら…。
まぁ、すごい混みようです
ほとんどの体験ブースが1部屋(おそらく、普段は会議室なんでしょうが…)に収められていて、そりゃもう、どこのブースの列がどこなのか分かりにくい、分かりにくい。
それに、あまりの人で冷房が効かないし…。
それでも頑張って列に並んで(普段だったら、絶対に並ばない(笑))、体験したのは「科学者体験」。
四角のコマを回すと、なぜか丸く見えるとか、黒のペンしか使っていないのに、別の色(黄色)の輪っかが見えたり…という、体験。

コマを作って、まわして終了~。

次は新一年生の体験。
ランドセルを背負って、一年生気分


次は警察官。
右の白いスポンジみたいなところに手を乗せてから、紙に手形を押すと…。
あら不思議。
黒い手形が付いてます。


そして、手形を取ったら今度は警察官の服を着てハイポーズ。


次は、フタバに入社体験。
──といっても、ハガキサイズに書かれたキャラクターに色を塗るだけ。
あとは、「家に帰ってポストに投函してねー」という状態(笑)

他にもキャラクターはありましたが、真っ先に選んだのはパンダ。
なぜかというと…。
しょっぱなに、このキャラクターと写真を撮ったから(笑)


さて次は、かんな削り体験。

プロの人に手伝ってもらって、かんなを削りました。

次は、オレンジリボンライダーとの写真撮影会と、くじ引き。

くじで当たるのは、花火セット。
外れはありませんが、大福の10人くらい前の人が、立て続けに特賞を2個取っていきました。
しかも、同じ家族。
兄弟で取ったみたいですけど、いやぁ、すごい物を持っているようです。
ちなみに特賞の花火は、60cm×40㎝×10㎝くらいの箱に入った花火セットでした。
大福は4等。
それでも、十分な量の花火セットでした。

1つの体験に「1キラマネー」というお札を貰え、最後に名古屋銀行のブースで通帳記入したら、キラマネーとお菓子やノートなどを交換できます。
色んな体験をした後、くじで花火を貰え、キラマネーでお菓子を貰い、大福は満足したようです。
アンケートや、返信はがき1枚でお土産も貰え、大人もそこそこ“得した感”がありました。

ただ、来年は部屋に設置するブースをもっと減らし、人が並びやすくすることが改善点かなーと思います。
まぁ、今回で2回目ですし、これからどんどん良くなるんじゃなかと思います。

それにしても、暑かった…。
受付やオレンジリボンライダーとの写真撮影では、外で並んでいましたからね。
その間に、大渋滞だったセミを撮っておきました。



アブラゼミとクマゼミとニイニイゼミ…かな?
アブラゼミは、死ぬ間際になってよくベランダに飛んでくるので見るんですが、クマゼミやニイニイゼミは、なかなか見ないんですよね~。
まぁ、セミを見に行くこともないですけど

ま、何はともあれ、大福は「楽しかったー」と喜んでくれたので良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする