共に成長しようじゃないかっ!

“母ちゃん”になったSugary。
大福登場の、子育てブログです。

大福のスープ

2022-01-31 09:26:10 | 大福のスープ

大福のスープ、3回目。

早いものでもう3週間が経ちました。
今回のスープのベースは、創味シャンタン。

大福 「白菜使っていいー?」

私  「いいよー」

大福 「シメジはー?」

私  「いいよー」

大福 「ちくわはー?」

私  「いいよー」

 

──という事で、その3種類が具材になりそうです。

 

しばらくして、再び問われました。

大福 「ちくわって、全部使っていいの?」

私  「え、全部…!? 全部って5本だよね? (あの小鍋でちくわ5本って…)…あー…いや…それはさすがにやめて…」

大福 「んー…じゃぁ3本ね?」

私  「あ、う、うん…まぁ、いいよ(多分2本くらいがベストだとは思うけど…)」

 

──とまぁ、そんなやり取りがあったのち、具材を切り終わったところでキッチンに向かうと…。

大福 「もう、スープは沸いたよ」

私  「は? いや、具材は? 前に言ったよね、固いものは水から茹でるって…」

大福 「え、でも、白菜は柔らかいし…」

私  「いやいやいや…、ほうれん草とか菜っ葉系は茹ってから入れるけど、白菜は水からよ。それと、キノコ類は水から茹でた方が出汁(旨味)が出るからね」

大福 「ふーん」

──と返答があった後、何気に切った白菜を見てこれまたビックリ。
──というか、「やられた…」と思いました。
それがこれ。

柔らかい先端部分をザックリ切って使ってましたわ。
そりゃ、「柔らかい」でしょうよ

この後、葉っぱを1枚ずつ取って使う事。
キャベツもそうだけど、切るのが簡単だからって上の部分だけザックリ切って使うのはやめて、と伝えました。

そして更に、そう来たか…と思ったのはちくわの切り方。
上の写真を見ても分かるように、かなりのぶつ切り(笑)
今までこんな切り方したスープ出したことないんだけど??

毎回毎回、驚かされるわ、ほんと…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何肉ですか?

2022-01-27 10:02:57 | 子育て/日常

毎日、毎日…。
給食が何だったか聞いていますが、未だに間違える事がたくさんあります。
スープに何が入っていたか聞いても、「大根?」とか疑問形だし。
自信をもって言った献立が、後から献立表を見ると昨日のメニューだったり。


大福 「えっと…ハンバーグとぉ…」

私  「おぉ、ハンバーグ! いいねぇ」

大福 「うん、なんかハンバーグみたいなやつ」

私  「みたいなやつ!?」

大福 「そう。肉団子みたいな…」

私  「肉団子!? え、じゃぁ、肉の種類は?」

大福 「えー…んーーー…なんだろ…」

──とこんな会話があって献立表を見たら、「鶏肉団子」だった。

あかん。
こりゃ、あかんわ。

──ってんで、急遽、「何のお肉でしょうか?」というテストをする事に。
それがコレ。

鶏肉ミンチ、豚肉ミンチ、牛豚のあいびき、牛ミンチの4種類を少量ずつ買ってきました。
味付けはみんな同じ。
塩、コショウ、おろししょうが、卵でこねて、ミニハンバーグ風にする事にしました。
さぁ、皆さんならどれが何肉か分かりますよね。

かろうじて色で判断できると思いますが、一応、正解を出しておきます。

──こんな感じでした。
これを照り焼きのソースで味付け。
焼くと色が変わって微妙に分かりにくくなりましたが、大事なのは味覚で判断できるかどうか、です。

私  「さぁ、どれでもいいからひとつ食べて、何の肉か言ってみて」

大福 「(ぱくっ) これは鶏肉」

私  「正解」

大福 「(2個目をぱくっ) これは牛肉」

私  「正解」

大福 「(3個目をぱくっ) …あいびき。………え? んん…?」

私  「じゃぁ、4個目食べてから比べてみたら?」

大福 「(4個目をぱくっ) あ、えっとね…。これが豚肉(4個目)、これ(3個目)があいびき」

私  「ファイナルアンサー?」

大福 「ファイナルアンサー」

私  「正解! 良かった。その味、ちゃんと覚えておいてよ~」

──という事で、何とか正解しました。
そしてその後、夕飯を食べ終わった直後に聞いてみます。

私  「さて、今日のスープの具は何が入っていたでしょう?」

大福 「え…?」

私  「“え?”ってどういうこと!?」

大福 「あー、うん、えっとぉ…。ニンジン」

私  「はい、それと?」

大福 「コーン、もやし」

私  「え…。ニンジンとコーンともやし!?」

大福 「うん」

私  「もやし!?」

大福 「そう、なんかシャキシャキしてたし」

私  「ほぉ~。じゃぁ、正解は…」

──と言って、まだ飲んでいない私のスープの中身を見せました。

大福 「あー、エノキか」

 

あっかーん!

ほんっと、何も見ずに食べてる…。

そんな小学6年生。
大丈夫かな、これ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大福のスープ

2022-01-23 13:12:43 | 大福のスープ

大福のスープ、2回目。

今回は鶏がらスープの素を使いました。

冷蔵庫を覗きながら、問いかけてきます。

大福 「“ほぼかにかま”使っていい?」

私  「予定してあるレシピがあるから使わないで~」

大福 「ベーコンは?」

私  「それも予定があるからダメ~」

大福 「大根は?」

私  「いいよー。冷凍庫にコーンがあるからそれも使っていいけど…」

大福 「あ、じゃぁ、それ使う! あと…ピーマンは?」

私  「ピー…? あ…あぁ…うん、いいけど…(スープにピーマン??)」

隣に座っていた“とーちゃん”も、

「ピーマン…いったいどんなものができるんだ…」

──とボソッと呟いていました(笑)

うん、まぁ…斬新だわ…。
ある意味、新しい発見があるやもしれません(笑)

大根の切り方も大福の思うまま。
「大根は水から茹でて、コーンやコショウは最後に入れればいいよ」と伝え、そうして出来上がったのが上の写真です。
大根はイチョウ切りだったり、細めに切ったり…ピーマンも輪切りだったり、小さめに切ったり…とバラエティに飛んでます(笑)

さぁ、お味は?

 

 

うん…ピーマン、主張するね(笑)
でもまぁ、新鮮な感じで良いかもね。
でも、作った本人も自覚していましたが…。

大福 「コショウ、入れすぎたなー…。………辛っ…」

──と言いながら、スープを飲んでいました。

さぁ、来週はどんなスープが出てくるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大福の味噌汁

2022-01-18 10:49:39 | 大福のスープ

小学6年生の息子。
毎日、夕食時に聞く「今日の給食」。
毎日聞いていても、「うーん、なんだったけなー」と悩みます。
毎日出る牛乳、パン(ご飯)と、時折出るデザートはスムーズに出てきますが、親として一番知りたい「主菜・副菜」がほとんど出てきません。
じゃぁ、「ベースの味は?」「具材は何が入っていた?」と聞いても、「うーん」と悩み…。
ようやく出てきた具材は、食後に献立表を見たら全く違うものだったり…。

ねぇ、こんなもの?

小学生の男の子ってこんなものなの?

現在進行形で食べている夕食でさえベースの味が何かも分からないし、作った側にしてみれば、こんなにも作り甲斐のない相手は嫌になる…。
これ、将来ダメでしょ?
彼女や奥さんに作ってもらって、この反応はやばい。

──ってんで、毎週金曜日の夜は大福に味噌汁を作ってもらう事にしました。
最初は「えぇ~…」と言っていましたが、「毎日のお風呂掃除を金曜日だけかーちゃんがやるから」と言うと、「やったー。それなら作る!」と快諾(笑)

一人暮らしをして色んなものが作れなかったとしても、味噌汁だけ作れれば何とかなる。
面倒だったら具沢山にすれば野菜もたくさん摂れるし、その延長線で鍋だってできますもんね。

──というわけで、具材も自分で選ばせて作った味噌汁が、「キャベツと豆腐と卵の味噌汁」でした。
私だったら「キャベツと卵」の味噌汁ですが、大福はそこに「豆腐」を入れていました。
もちろんお任せなので、よっぽどのない限り「ダメ」とは言いません。
まぁ、新たな組み合わせがこっちにとっても新鮮ですからね(笑)
反抗期になったらどうなるか分かりませんが、しばらく「大福の味噌汁」を楽しみたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こおり~ ②

2022-01-03 09:36:07 | 子育て/日常

翌日にできた氷は更に厚くなってました。

そして、裏には氷の結晶も。

氷のできる過程が見れてちょっとテンション上がりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こおり~

2022-01-02 09:23:21 | 子育て/日常

雪が積もった昼間、ベランダに放置してあったタライに水を溜めました。
次の日には氷ができてるはず…と思ったのですが、雪が積もったとはいえ昼間は日が出て暖かくなったせいか、残念ながら氷はできませんでした…。
でも年末年始に再び寒波が来るという事で、そのままタライは片付けずに置いておきました。

そして…。

 

 

 

 

やったね。
できました

大きさはこれくらい。

厚さはこれくらい。

なかなか分厚いものができました

こういう氷も雪と同じで、なんだか嬉しく思えてしまうのはなんでしょうね。

 

 

 

 

──あ、そうか。

あれだ。

家で作った氷より、店で出てくる氷との違いと同じ。

透明度だ。

白く濁ってないからテンション上がるんだ。

 

──とそんな事を思った元日の朝でした(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする