![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2d/97c5f3cf691b42bc18bfbdbd02407b6b.jpg)
「門司みなと祭」が実施 2023年5月27日 5月28日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/54/fd77276f6689f83cf470f488900a0dfd.jpg)
JR門司港駅から門司港の栄町銀天街でも多くの催し物が実施されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/45/c0984a20ccc5355dfa5ef9dd1050b66c.jpg)
門司税関の カスタム君・・若い職員の方々と一緒に 広報活動中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ab/536f1cb9c20923dc0524e526b7182d03.jpg)
一見 警察官の方に見えますが 税関の職員さんです。手に下げた籠に「密輸防止!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/000212d8c8810dec986f67baa6648003.jpg)
こちらは じ~も門司の マスコットキャラクターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f9/30225db83af88eb834e61cdd314ef578.jpg)
海側には 門司港船溜まり桟橋 付近でも こちらは福岡県警 警備艇かざし
警備艇たかとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2a/aa1318d7207c3e1cb151b01762137bdf.jpg)
警備艇かざし の一般公開が実施されていました。
福岡県警のキャラクター「ふっけい君」(?)だったと思います。中は相当な熱さだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8c/b6ae5be62432134225a1272658c34a46.jpg)
こちらは 門司港船溜まり で一般公開実施中の 巡視艇 はやなみ PC11
巡視船「はやなみ」(門司)は以前は潜水指定船として潜水士の人が配属されていましたが、現在はその指定は外れているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/79ea549b745ff096e23e29789635c02c.jpg)
巡視艇 船内(シートベルトがある)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/af/1b140b0fca21dbdcf1e1aeb87e4c55bb.jpg)
第七管区海上保安本部が入っている門司 合同庁舎ビル の前に「うみまる」君・・ この前巡視艇が停泊中。
白いテントは 海上保安庁の広報活動 それに 海上保安庁友の会による関連物販が実施されています。 日頃 販売することが馴染みのないレアな商品が並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/24/b3d7c3b17bac1a870189a0b1e083ab17.jpg)
こちらは 自衛隊福岡地方協力本部の おそらく小倉駐屯地から搬送してきた
軽装甲機動車 82式指揮通信車 自衛隊広報ブース
自衛隊ブース出展♪ 82式指揮通信車、軽装甲機動車 中にも乗れます(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b9/a98d96cb76250f69a5571f4f606d1464.jpg)
自衛隊ブース出展♪ 82式指揮通信車、軽装甲機動車 中にも乗れます(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b9/a98d96cb76250f69a5571f4f606d1464.jpg)
左手には 門司海上保安部の巡視船きくち(内部一般公開は実施なし)
右手は 自衛隊広報ブース アンケートに答えるとキラキラシールをもらえるようです(^^ゞ
今回は第78回となります、
2023年 門司みなと祭は5月27日(土)、28日(日)に開催
横浜や神戸と並ぶ「日本三大みなと祭り」の1つ
艦船公開、バナナの叩き売りなどが披露
JR門司港駅から門司港の栄町銀天街でも多くの催し物が実施されています。
帆船みらいへ も寄港中
門司税関の ゆるキャラ「カスタム君」 時間が合わなかったのか北九州下関フェニックスの「フェニーくん」北九州港のゆるキャラ「すなQ」は見ることができませんでした。 コロナ禍前には例年 海上自衛隊の練習艦などの自衛艦が1号桟橋には停泊し一般公開されるのですが今年はありませんでした。
2023年 門司みなと祭は5月27日(土)、28日(日)に開催
横浜や神戸と並ぶ「日本三大みなと祭り」の1つ
艦船公開、バナナの叩き売りなどが披露
JR門司港駅から門司港の栄町銀天街でも多くの催し物が実施されています。
帆船みらいへ も寄港中
門司税関の ゆるキャラ「カスタム君」 時間が合わなかったのか北九州下関フェニックスの「フェニーくん」北九州港のゆるキャラ「すなQ」は見ることができませんでした。 コロナ禍前には例年 海上自衛隊の練習艦などの自衛艦が1号桟橋には停泊し一般公開されるのですが今年はありませんでした。
門司税関の監視艇は秋に一般公開が予定されているそうです。