![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/70/7324f8846ff8083f83ba955d29cfbbc3.jpg)
陸上自衛隊 小倉駐屯地 16MCV 16式機動戦闘車
74式車載7.62mm機関銃 砲塔上部に12.7mm重機関銃M2
26-7461 4偵戦-戦 戦車の履帯 と異なり 装輪式の戦闘車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3d/07344ed3a9ff6c30d69547cea77f1090.jpg)
74式車載7.62mm機関銃 砲塔上部に12.7mm重機関銃M2
26-7461 4偵戦-戦 戦車の履帯 と異なり 装輪式の戦闘車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3d/07344ed3a9ff6c30d69547cea77f1090.jpg)
これにより高速道路も走行可能 航空自衛隊が保有するC-2輸送機でも輸送可能
戦闘車両はじめ陸上自衛隊の装備にはエアコン(空調装置)がないものが多いが令和2年度からは16式機動戦闘車に空調装置を装備した車両を調達 従前の生産車両についても順次空調装置を追加設置すると報道されています。
陸自機甲科
1974(昭和49)年に制式化されて以来、49年間にわたって活躍した74式戦車に変わり今後は新装備の16式機動戦闘車へ
移行していくことになるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/77265fe9a995aaf6c7efa99b676edc2d.jpg)
戦闘車両はじめ陸上自衛隊の装備にはエアコン(空調装置)がないものが多いが令和2年度からは16式機動戦闘車に空調装置を装備した車両を調達 従前の生産車両についても順次空調装置を追加設置すると報道されています。
陸自機甲科
1974(昭和49)年に制式化されて以来、49年間にわたって活躍した74式戦車に変わり今後は新装備の16式機動戦闘車へ
移行していくことになるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/77265fe9a995aaf6c7efa99b676edc2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bd/6c5301ce5fc568d3b4d23ac701a14588.jpg)
陸上自衛隊小倉駐屯地 は、令和5年12月10日(日)に「創立67周年記念行事」
小倉駐屯地創立67周年記念行事開催 2023年12月10日
小倉駐屯地創立67周年記念行事開催 2023年12月10日