船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

灯台見回り船しまひかり 門司海上保安部 関門海峡

2023年12月26日 16時24分39秒 | 海上保安庁
海上保安庁 灯台見回り船しまひかり LS222しまひかり
普通に巡視艇に見えますが この「しまひかり」は灯台見回り船として建造された船艇 LSは50t未満の灯台見回り船 それより大きいものはLMとなります。
LM203せきうん が以前 門司港にいましたが老朽化により除籍されその後配置換で広島県から転属してきたのがこの「しまひかり」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリンスタンドも様変わりしていますね。

2023年12月26日 05時09分47秒 | 日記
昔 石井いさみ先生の ナナハンライダー(750ライダー)というマンガがありました。主人公の早川くんがカッコイイ('◇') 当時はノーヘルの時代でした。😅 
今日行きつけのガソリンスタンドでないところに初めて行きました。
昔はスタンドの人がガソリン給油してくれるのが普通でしたが 時代の流れでセルフスタンドが多くなりました。
・・今回 カードやアプリでなく現金で車にガソリン入れて支払おうとすると、先に入金😑 ・・ガソリンを入れたら 580円の釣り・・・でも探せど探せと釣銭が出てくるところがない😫 ・・結構探したが・・
インターホンでスタンドの人に「釣銭でるのはどこですか??」と聞いたら
各給油装置は6機ほどあるが釣銭の支払いなどは 釣銭支払機が その装置の真ん中あたりに一台あるので ガソリン入れたレシートのバーコードを読み込ませると釣銭が出るシステムになっているそうです😌 
最初行ったら これ 絶対戸惑うよなぁ・・と思いました。 財布の小銭は当然 札専用入金なので 減るどころか増えてしまいました😖 
時代の流れなんでしょうね。キャッシュレス化
・・昔に比べてガソリンスタンドの数も減ってきました。😟 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする