![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/5800d8b793463610741b506087b5f36e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/63/bb45ed783fa28552954902b7564ed1a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2e/90e15e70cdd54a9056ba68027f6accba.jpg)
1978年から就役した「しれとこ型巡視船」の実質的な後継として現在も建造が続く「くにさき型巡視船」
海上保安庁の巡視船は配属先により船名が変更されるので
PL09くにがみ型巡視船は 現在 くにさき型巡視船 とも呼称されます。
PL120巡視船くにさき(しれとこ型巡視船) は1980年2月29日就役 2016年10月18日除籍
PL120くにさきが退役式が実施された日に北九州市内に停泊されていたPL09くにがみ(母港 中城湾港)
PL09くにがみ として最後の日となりました。 その後 PL09くにさき として活躍中です。(2016年10月18日 配置替)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fa/b2e10c4332dc144b40410edd3d11c989.jpg)
PL09くにがみ型巡視船は 現在 くにさき型巡視船 とも呼称されます。
PL120巡視船くにさき(しれとこ型巡視船) は1980年2月29日就役 2016年10月18日除籍
PL120くにさきが退役式が実施された日に北九州市内に停泊されていたPL09くにがみ(母港 中城湾港)
PL09くにがみ として最後の日となりました。 その後 PL09くにさき として活躍中です。(2016年10月18日 配置替)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fa/b2e10c4332dc144b40410edd3d11c989.jpg)
船尾には板で「くにがみ」と貼られています その下には もう「くにさき」と塗装されていたのかも知れません。
PL120くにさき ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c6/26b6e835c66c10eaff9c3a7916ce7ff7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ee/93cdeac48f269f4f4ab24dc34ce05da7.jpg)
「くにがみ型巡視船」は初期には三菱重工業下関造船所で多く建造された巡視船ですが現在は 三井造船玉野事業所 JMU磯子工場 などでも建造されています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます