![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d3/25bb78e9943228bab4511832cfbdacd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/30/6cb3c8d43b9970f1488430b68c03484c.jpg)
巡視船ふそう PLH21
海上保安庁のヘリコプター2機搭載型巡視船ふそう 関門海峡を東航
全長:130.0m 幅:15.5m 深さ:8.8m 吃水:5.25m 「ゆき型護衛艦」と遜色ない大きさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e7/a2aa7b800541a29b5d0e4fc6520b9227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/79/584c7f2b9935c0af4b66e6dff027e1de.jpg)
海上保安庁のヘリコプター2機搭載型巡視船ふそう 関門海峡を東航
全長:130.0m 幅:15.5m 深さ:8.8m 吃水:5.25m 「ゆき型護衛艦」と遜色ない大きさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e7/a2aa7b800541a29b5d0e4fc6520b9227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/79/584c7f2b9935c0af4b66e6dff027e1de.jpg)
舞鶴海上保安部所属 第八管区海上保安本部 海上保安大学校 海上保安学校の人たちを乗せてという航海もあるようです。
以前の船名の「みずほ」に愛着を持つ人も多いことでしょう。就役依頼36年を経過した大ベテランです。
艦齢延伸工事の報道もないことから この勇姿を見ることが出来る期間もそう長くはないでしょうか。
主砲基台の塗装が以前は白で船体同色でしたが今は少し薄いグレーに塗装されているような感じです。
丸い煙突(オーバルタイプ)が時代を感じさせます(現在は角型の煙突が主流です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/acceb26bb71bb1261dfe19cfb7102388.jpg)
以前の船名の「みずほ」に愛着を持つ人も多いことでしょう。就役依頼36年を経過した大ベテランです。
艦齢延伸工事の報道もないことから この勇姿を見ることが出来る期間もそう長くはないでしょうか。
主砲基台の塗装が以前は白で船体同色でしたが今は少し薄いグレーに塗装されているような感じです。
丸い煙突(オーバルタイプ)が時代を感じさせます(現在は角型の煙突が主流です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/acceb26bb71bb1261dfe19cfb7102388.jpg)
関門海峡は行きかう船舶も多く また航行する速度も千差万別なので 気を遣う航路です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f4/1a87115e04fd08498b39c7fbe0efe40f.jpg)
海上保安庁のヘリコプター2機搭載型巡視船ふそう 関門海峡を東航
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9c/7e59cc676ae3133492988045dfacbca5.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます