![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/95/d6dba1186d14f3301ff6854a73e19f2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/be7a4b4b53b7e867d901b757f5706133.jpg)
とから型巡視船とから PM21とから 全長56メートル 総トン数335トン
350トン型巡視船 PM「とから」型 20隻が建造された中型の巡視船 ネームシップの「巡視船とから」は2003年3月12竣工
第十一管区海上保安本部串木野保安部所属
海上保安庁は保有する警備救難を任務とし 海洋での安全と治安の確保 日本沿岸の哨戒任務に従事する
350トン型巡視船 PM「とから」型 20隻が建造された中型の巡視船 ネームシップの「巡視船とから」は2003年3月12竣工
第十一管区海上保安本部串木野保安部所属
海上保安庁は保有する警備救難を任務とし 海洋での安全と治安の確保 日本沿岸の哨戒任務に従事する
PLと呼称される大型の巡視船と比較すると小さいが 近くで見ると結構大きな船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bb/a5c5dd9993e8a2343c2198d2428dec1b.jpg)
JR九州は効率化のために無人駅が増えていくそうですが、このとからの所属する串木野市(今は いちき串木野市)のJR串木野駅は2022年3月のダイヤ改正により無人駅になると報道があったようです。 金山とマグロが有名だと記憶しています。結構にぎやかな街だったと思いますが全国あちこちでこのような駅が増えていくのでしょうね。
一応船に関わる仕事に就いてるので、色々勉強させていただいております。
3枚目の奥に見える自衛艦が見えるのですが
ひょっとして、てんりゅうでしょうか?