![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/14/fba510abdc1b32a054f499b594adc3ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/13/f546260f61c8d120c53d17ea9bb0476a.jpg)
風が強く波を被りながら航行する巡視艇 PC11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/68/1914d55766e6127383b3911a8c390f8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e6/26c4d55d943459b1af4c65075559a09d.jpg)
巡視艇はやなみ 35メートル型巡視艇 PC11
門司海上保安部所属 全長35.0メートル 総トン数110トン
11隻建造された はやなみ型巡視艇 ネームシップの巡視艇はやなみ は 1993年3月25日就役ですのでベテランの巡視艇です
後期型には 放水銃(赤い色)が2基装備されていますが この はやなみ は装備されていません。外見上の認識点になります
ウォータージェット推進ではなく スクリュープロペラ2軸で推進します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/87/5ea3f2b88a1b3aa660e43eb3c4bb3689.jpg)
門司海上保安部所属 全長35.0メートル 総トン数110トン
11隻建造された はやなみ型巡視艇 ネームシップの巡視艇はやなみ は 1993年3月25日就役ですのでベテランの巡視艇です
後期型には 放水銃(赤い色)が2基装備されていますが この はやなみ は装備されていません。外見上の認識点になります
ウォータージェット推進ではなく スクリュープロペラ2軸で推進します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/87/5ea3f2b88a1b3aa660e43eb3c4bb3689.jpg)
甲板に煙突はなく艇尾に排気管が見えます。 船の甲板を広く有効利用するために巡視艇ではよく採用されている方式です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます