![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/68/9963dd85de93a188a5bbbe44e8017948.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/4b9f2a28dd57bb20395dfec325e70ddf.jpg)
海上保安庁の船艇は名前が引き続きとか 結構ややこしい ところがあって
PL02えりも この写真は二代目の「巡視船えりも」初代は平成29年1月24日に退役済
今はネームシップの「えりも」が退役したために「くだか型巡視船」と呼ばれています。
1番船「PL-02 えりも」は平成29年1月24日付けで解役された後 武装解除の後にマレーシア海上法令執行庁(MMEA)に供与されて現在も活躍しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f6/1a34ea09e95be480697d2033eaf9c116.jpg)
PL02えりも この写真は二代目の「巡視船えりも」初代は平成29年1月24日に退役済
今はネームシップの「えりも」が退役したために「くだか型巡視船」と呼ばれています。
1番船「PL-02 えりも」は平成29年1月24日付けで解役された後 武装解除の後にマレーシア海上法令執行庁(MMEA)に供与されて現在も活躍しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f6/1a34ea09e95be480697d2033eaf9c116.jpg)
《 巡視船えりも PL02》三菱重工業下関造船所で建造
(第一管区海上保安本部)一管区唯一の救難強化巡視船。
飛行甲板を備え、ヘリコプターとの連携を確保し、高度な知識及び技術を必要とする転覆、乗揚げ等の特殊海難の救助活動において中心的役割を果たすべく、潜水士をはじめとする訓練された人員と特別な装備を擁する巡視船。
船体が大型化され、新型の超音波海中探索装置や水中探査装置を装備するなど、救難業務対応能力の充実、強化が図られています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/af/f16df7771fa5b23c3032ba0e521db447.jpg)
(第一管区海上保安本部)一管区唯一の救難強化巡視船。
飛行甲板を備え、ヘリコプターとの連携を確保し、高度な知識及び技術を必要とする転覆、乗揚げ等の特殊海難の救助活動において中心的役割を果たすべく、潜水士をはじめとする訓練された人員と特別な装備を擁する巡視船。
船体が大型化され、新型の超音波海中探索装置や水中探査装置を装備するなど、救難業務対応能力の充実、強化が図られています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/af/f16df7771fa5b23c3032ba0e521db447.jpg)
兵装は「くにがみ型巡視船」の初期のモデルから強化され当初の20mm多銃身機銃から30mm単装機銃へと強化されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/4b9f2a28dd57bb20395dfec325e70ddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/4b9f2a28dd57bb20395dfec325e70ddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/22/c60b26e0dd06d877d12cc118a51fa765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7d/43db8a45409508574e0a0df4d2908065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0b/c8033e172ad799c3bbdd99f0ad772b11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fd/022a2fdbccc411db950e2f5e4e480bcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/dcf30648ab69a8c9bf852e453967cbe0.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます