大給城の看板から元の道へ戻って西へ進むと、意外に次の目的地付近へ出ました。
ここは九久平小学校、以前も来ました。城跡はこの小学校のプール(画像の左奥側)南側らしいです。この小学校が高台にありますので、含まれているのかも。
小学校から南側へ下って行くと、高徳寺と言うお寺があり、その奥が城跡付近です。
九久平城。詳細は不明です。ここは再訪なのですが、前回の画像編集でデータを失ってしまい、投稿出来なかったので、今回城№扱いとしては初登校になります。
城跡を回るように西側まで坂道を下りました。この反対側を巴川が流れています。
その巴川沿いに岡崎方面へ向かいます・・・。