カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

「袋井市のお城再訪と御城印は一か所」久野城と御城印

2025-02-22 18:03:32 | Weblog

袋井市北コミュニティーセンターから北東へ1kmくらい進むと、城跡が見えてきます。

二度目の久野城です。

久野城の駐車場へ行ったら、地元の人たちが何やらイベントをやっていたので、戻って西側の駐車スペースに車を停め、再び駐車場側へ行って、登城口から城跡へ入りました。

イベントを横目に見ながら城跡へ入りました。

城跡でのイベントなんて、羨ましい・・・。

北の丸。

少し懐かしい気分です。

土塁。

先へ進みます。

地元の人かな?子供たちも城跡で遊んでいました。・・・羨ましい。

本丸へ。

井戸です。

本丸へやって来ました。

ここでも子供たちが遊んでいました。私は一人移動します。

前回より多く回ってみました。

高見。見晴らしのいい場所と言うことなのかな。

時計回りに回って行きました。

ここにも家康公の幟旗がありました。

満開だったら綺麗だったろうに・・・。

桜咲く城跡かな・・・。

久野城。久野氏らが城主でした。

まずまず楽しめたので次へ行きます。

久野城御城印。収集第九十二号の御城印です。コミュニティーセンターで購入したこの御城印が、今回の再訪での唯一の御城印となりました。

駐車場から出て、西側の道路から見た久野城です。

ここから少し移動しました。

南側から見た久野城です。

ここから東名高速を潜って袋井市の南側へ向かって行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする