記録

日々

楽しく

2015-03-12 13:39:37 | 英語
イギリスの先生 R先生は70歳を少し過ぎた方である。
日本在住何十年なんだろう?日本語はペラペラだ。

彼に対しては、この私でも恐怖心は全くない。間違えても出来なくても楽しい。先週、週末の話しが何も無かったので、2年前に行ったハワイの話しをした。それでそれがあまりにもグダグダだったので、宿題としてそのリポートを書いて、もう一度スピーチをする事と言われていた。

部屋に入ったとたん、私の虎の巻のリポートを書いたノートを取り上げれて、スピーチをするはめに

ほとんど訂正の入ったリポートだけど、
終わった時は、先生はオー疲れた。とオーバーアクション

簡単な言葉が出てこなくて、の状態なんだけど、頑張って出てくる様に勉強しようって思える。

こんな時間の方が何倍も素敵に思えた。


先生のクラスを受ける前に、勉強です。

京都

2015-03-12 00:05:07 | 京都
4月は京都、静岡、徳島へ出かける。
海外へは、私はハワイと韓国へ行っただけ

海外はそう行けないけど、国内は少しづつ白地図を赤くしていく様に、行きたい。

子供が小さい頃、旦那ぬきで我が家と友人家族6人で旅行をしていた。旦那さんが仕事が忙しくしていたのもあったから。
小豆島、東京ディズニーランド、沖縄、そしてもう一家族を加えた広島
上の子が大学生になって最後にディズニーに行って家族旅行は終わり
それからはその友人と2人ののんびりだらだら旅が始まった。

彼女は関西の方へ引越をしたので、私の住んでいる所に来てもらったり、北海道へ行ったりしたけれど、いつの間にか、京都オンリーになってしまった。
たまには、違う場所に行こうか?とは言うけれど、やっぱり京都がいいわに終わってしまう。


何十回京都へ行ったかわからない。春の桜、秋の紅葉は当たり前。真夏、初夏、雪の季節、師走の31日
おしゃべりが主なので、2人とも京都にいるというのが大切な事で
狭い空間のシンプルでこの美しい地が大好きなのだ。
でこんなにわかりやすい場所なのに、2人とも、一向に道を覚える事ができないのも不思議だ。

ここ4年くらいは、京都の春と秋の宿を祇園の小さな町屋にしていて
昨年の春、次の秋の予約を辞めて翌年の春だけ予約した。
この時は、さすがにその宿も飽きてきたねという事だったのだけど
思わない事態が起こって私達は秋の京都旅行そのものを中止、今年の春も同じくである。

当然取りやめるつもりでいたら、旦那さんが行ってもいいよと言ってくれて、久しぶりの旦那さんとの桜京都になる。

今年の京都は今のところ、4月4日頃が満開の様 でもこれからの天気によって変化してくる。