記録

日々

パーカー

2017-10-19 10:00:48 | cafe
昨日は、つかの間の晴れ

Today☂️

何も予定のない日はゴミ捨てのついでに、cafeに来て、ロバート パーカーを読む。
今は
翻訳が手元にない本を読む

やっとワードを引かなくても、わからないなりに読み進める事ができて、割と嬉しい。きちんと引いた方がわかるのは当たり前だけど。

他の本になると、読めるかどうかわからない。

パーカーの本が易しい英語なんだと思う。
前の英国人の英語の先生は、そんなデタラメな英文は読んではダメみたいに言われたけど、
多くのネイティヴの人達が読む本だもの、とにかく英文に親しむためには、読み易いのが助かる。
割と童話とか子供向けの方が難しい。

これは
スペンサーがイギリスのロンドンで行動するので、さらに読み易いのかも

大体あらすじ的なストーリーを読んで、ノートに自分で翻訳を書き始めた。最初からわからない文が出てきて、ま こんなもの

ヒュー ディクスンの家はウェストンの丘の上にあった。そしてまるでアスファルトが発明されてなかったかのように低いマサチューセッツの丘を見下ろしていた。

この日本語は変

文章の変なのは、後で直すとして先を急ぐ。

1番こんな事をしてるのが楽しいのかもと思う。全く勉強として頭には入らないけど、ある程度意味がわかるととても嬉しいから。
後 山歩き

スラスラわかったら面白くないかも

翻訳のやりかけは4つくらいあって、どれも途中で止まっているので
今年中にやり遂げるのが目標

ま 適当になので、どうにでもなるお仕事。

窓の外の小雨はどうやら止んだみたいだ。

蝶々は風に乗って遠くへ飛ぶのだという。