ちょうど一年前くらいに雪まみれの山形のほうに旅行とかしてみましたが、お子さんが生まれてから一ヶ月間預かってもらった0930さんのご両親に、いちおうお礼という形で旅行に行ってもらいました。雪はあんまりなかったとのことですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e8/4c39b55d6010b0a9cd2ae9015831a46d.jpg)
こげな贈答物が。思わず両こぶしを振り上げイエスと叫ぶ二月最終日。ありがとうパパさんママさん。近いうちにお子さん連れて行くことにしよう。うん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/70/f72c55d24e2e8a7be54c511e14c86a50.jpg)
まちきれねぇぜ。おい。うしくんシールのアップ画像はこのへんから。なかなかりりしいと思いますよ。というかそんなことよりも中身だ中身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d7/23b42f182fe0516614977f897aff694e.jpg)
おおっとこれはなんと魅惑的な肉チラだ。ぴんくいろの肉がチラリズム。あんまりやると変態扱いされそうなんで封を開けて、っと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9c/e105518740cebd5508e450e86431d11a.jpg)
ジーザス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7c/f24f15177b1ad0ee1c21ebcd6b9f138e.jpg)
マーベラス。つーか牛脂手の上で溶けていってるじゃねぇか。どういうことなんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/50/16a373eefcd6251226de3c45e5fea901.jpg)
と、ここでかるく我に帰ってみて、。この類の肉はたぶんすき焼きにマッチングしているであろうと思われますが、あいにくうちにはすき焼き鍋もないし、はたまたしゃぶしゃぶをやるための水炊き用の鍋もこれまたない。フライパンですき焼きという手もないわけではありませんが、ちょっともったいないか。ということで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/09839a7ebca13b5802914e5b410a7656.jpg)
基本に立ち返って。というかお前選択肢最初からこれしか用意してなかっただろうとか言われそうですが、まあそうだけどさ。はい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fe/e06892783897b42b2408b4742e610dfe.jpg)
これはまあ焼き色がきれいなこと。赤いのと白いのがラインになってたのがよくわかってるじゃないですか。つーか、焼肉屋ではやらなさそうな食べ方ですが、おうち焼肉だもん。つべこべはなしという方向で。いい肉であれば焼いてうまくないはずがないでしょうよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6b/578e71a599328978f9a121232fde0d58.jpg)
大根おろしと醤油で召し上がり。脂がやっぱ残るんでこのコンビネーションこそが至高であるというゴール。いや、しかし、白米が止まらん。市販の焼き肉のタレってどうしても好みのがないため、いろいろ試して出た結論がこれ。ポン酢でもいいんでしょうけど。まあこれも家とお外では肉を焼く行為に求める方向性が違うということで。しかし焼き始めてからの写真がないのはやっぱ焼くのに熱中しているからってのはいつも一緒なんですね。ほんと。
まあ、こういう日に限って舌切っててあんまり味わえなかったってのが人生なんだなと痛感。なんてタイミング悪いんだばかたれが。