怪食一家 支店

食い散らかして経験値を上げていきます。
トライアスロン・マラソンを通じた肉の引き締めも同時並行します。

ちゃんぽん屋エクスプローラーってのもありかもしれん

2011-04-27 01:36:55 | food
センター北なんかに行って某ショッピングモールのフードコートに行くと、リンガーがオープンしているのを発見。暴食系の2歳児をもつ身としては、これはとてもありがたい。とりあえず麺類であれば相当場が持つことは確認できたんで、麺400gのちゃんぽんなんぞたのんどけば親子安泰という按配だ。いやほんとさ、うどん一杯平気で平らげやがるんですよまじで。子供向けメニウなんてたのんでも仕方がないんですよ。

まあそんなんはいいとして、はやってるせいかわからんが、フードコートで注文して13分かかるのは致命傷だと思うぞリンガーさん。メニューの特性上仕方ないかもしれんけど。

で、こないだ単独訪問したのは、横浜駅西口のちゃんぽん亭という名前のちゃんぽん屋さん。この辺で一度皿うどん食いに行ってるお店で、たたずまいはまさに長崎のちゃんぽん屋(平たくいうとぼろい系の町の中華屋)で個人的にはかなり好きなテイスト。

前回は皿うどん頼んでいるんで、今回はちゃんぽんしかない。味が薄めで多少期待はずれだったけど今回はどうか。というか、リンガーみたいに時間かかったらやだな。などと考えてたら、二階にもお客さんけっこう居たと思いますが、7分くらいでちゃんぽんきた。





とんこつベースのちゃんぽんで、魚介の味も多少というところ。長崎の有名店と比較してどうかはわかりませんが、そんなには脂っこくなく近所にあれば週一でも通いたくなる好みの味。





しかしまあ、麺のコシがないところがまたちゃんぽんらしい。オプションで卵とか入れられればなおよし、かな。

お隣の人がチンジャオロースーなんか頼んでましたがこれもまたうまそう。中華食べにここまで行こうってのはありませんが、ちゃんぽんなら十分あり。そうそう、渋谷になんかいい感じのちゃんぽん屋があるとかで一度行ってみないとね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする