前回は三つのうちカレー味だけ飲んだ記録とかでしたが、今回は残りの二つのわさびと杏仁を飲んでみることに。しかしあのカレーが強烈な味だっただけに、今回の二つの期待もいやおうなしに高まることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/40/b3da0feebafb5ca61a5a5115367822d9.jpg)
まずは、おとな味とかかいてあるわさびのほうから。わさびとラムネ。合うかどうかといえば合わないほうに賭けるのがって誰と何を賭けるのかってはなしですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cc/a2c62364c7bff46b1ec18244575e94fb.jpg)
どこにもわさびと書いていないのはご愛嬌なのでしょうかねぇ。うーん。原材料香料のところでわさびスメルを付けている、ということかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fb/9d977989b07c83204098798f2e5ad574.jpg)
遠慮がちに映られてたタカラさんと一緒に記念撮影。色もほんのり緑色な気もしますが、まあ今宵はタカラさんとのミクスチャーで。
肝心の味は、、、ほんのわずか鼻につんと来るあたりで、、、ってチューハイにしている時点で判らなくなってる気がしてなりませんが、いずれにせよカレーほどの強烈さはないのかな、という感想。味やスメルのインパクトからすると、罰ゲームには不向きというところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/52/4229d786d2625918052dd1b67bc07105.jpg)
ちなみに、残りいっこの杏仁ラムネは、、、普通においしゅうございます。いや、杏仁なんて本格再現しすぎるとちょっとクセとか出てくるんですが、甘さ部分を強く感じる出来。杏仁マニアなそこのあなたは是非箱買いを熱烈推奨、でございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます