この日は横浜までは帰らずに沼津で下車。国道を走らせて向かうは0930さん大お薦めの鰻屋の姫沙羅というところ。土用に入った土曜日で鰻食べるのもいい感じだしさ。丑の日ではありませんがいいや。ふだん牛ばっか焼いてるからさ、って関係ないけど。

ぱっと見は郊外によくある類の和食レストラン、ですが鰻百選会に入っているとかなんとか。こちらの信憑性は、、、故郷の諫早市も実はうなぎが有名だったりしますが、名店の誉れ高い福田さんが入ってませんがな。まあ、、、味もさておき政治的なもんもきっとあるんだろうな。よくわかりませんが。

ただうな丼だけってのは寂しいので、、、なにか刺身も一品とることにしよう。そんなに高くないけど、これだけあったら迷うな。場所柄マグロ、なんでしょうけど、、、あんまり好きじゃないんだな最近。

で、無難に鯵をチョイス。静止画ではわかりませんが、身を剥ぎとられたあともまだ動いているよムービングダンシング。。。生け造りって聞いてないよまじで。650円の鯵にそんなの期待していなかっただけにかるいサプライズ。このあとハンドルをにぎらないといけない現実から一心にエスケープしてビールたのみたくなるとこですが、、、気合いで我慢。ついさきほどまで三時間近く雨の中泳いだり回したり走ったり頑張ってみたのに。何故にさらなる努力がもとめられにゃならんのかガッデム。

さて鯵の味のほうですが、、、うまくないわけがないよねこれは。コストとクオリティを加味したら、鰻もそれ相応にエキサイティングなものになりそう。
やって来たのがいろんなおまけつきの伊豆丼セット。丼に加えて茶碗蒸しに肝吸いに、、、マグロだ。頼まなくてよかったあるよ。三時間がんばったごほうびとしてはまあいいんではないのかな。

いい感じに焼けてます。

味のほうは、、、薄味、というか、タレの味がそんなに強くなく、ふわっとした焼いた感触に上品な味わい。たくさん食べても胃もたれしないってのは、レース後胃が弱っていることを考えれば、レース後の現状に非常にソーマッチ。
つい先ほど焼きそば食ったことも忘却の彼方に行ってしまうほど、大満足で一気に完食。レース後のうなぎってのはビタミン補給の観点からもすごくよかったのかも。まあ、心のガソリンという黄金色の炭酸水の摂取ができなかったのが悔やまれるところですが。
土用丑だけは天然物の筈だったのに
残念ながら今年は手に入りませんでした。
今回は ご近所、一色産のうなぎダスw
お品書きを見ながら…
「鰯の御造りってあんなに高かったっけ?
昔はあの半額だったよなぁ~」と思ったのでした。
うちの一族は鰯で生計を立ててますが、急激な漁獲減に直面してるとか。
捕り過ぎなのかくじらのせいなのか。。。
お祝いをしたいな~と思っているのですが・・・・
旦那様より帰りの遅い日々から一転、晴れて専業主婦の予定でしたが、仕事が決まってしまいました。前職に戻ります。
あのさ~函南、三島行くなら言ってよ~美味しいところ教えるのに・・・
ダイヤランドなんてステキじゃん!
選挙区だったからあのダイヤランドの中でも迷わないわよ
じゃ
お気遣い有難うございます。昨晩もご主人さんと焼いてまいりました。飲みすぎました。
前のお仕事に復帰なんですね。ってことはチア、、、。