怪食一家 支店

食い散らかして経験値を上げていきます。
トライアスロン・マラソンを通じた肉の引き締めも同時並行します。

年明けて、始動

2008-01-07 07:19:56 | Trainning

1/3 ラン14km 83'47 HR/AVR161 979kcal

2008年の初走り。箱根駅伝やっているかなと鶴見の国道一号線方面へと鶴見川を下っていきます。スタート時間が遅かったせいで、鶴見の国道一号線では読売の旗持った人がニ三人いただけでまさに兵どもが夢の後、といった趣。肝心のランは、最初キロ5.5-6分あたりで進みますが、途中からキロ5分ペースに加速。5km進んだあたりで、、、もうバテはじめてきたよorz。そうは言っても歩くわけにはいかないので、ペースをまたキロ6分とかに落として進むと、、、ときおりスイッチが入ったみたいにスピードが上がりますが、すぐ落ちてしまうの繰り返し。まあ足慣らしでいいかと澄んだ空気を楽しむように14kmで走り始めとなりました。


1/4 ラン10km 49'21 HR/AVR163 624kcal

キロ5分でどこまでいけるかなと10kmコースへ。ノー手袋にノーアイポといささかの気合も投入。あまりポラールの心拍計が反応よろしくないのが気になるところ。あんまりこれだとスントに乗り換えるぞコラと接触部分をさわるとようやく心拍情報をちゃんと受信するようになったよ。で、レースを意識したキロ5分巡航ですが、最後で30秒ほど信号に引っかかったことを考えると、48分台、か。体重増となっている状況からするとまずまずかもしれませんが、10km終了時点でこれ以上走れそうにないと感じたのも事実。疲労感も結構あったこともあわせて、やはり先行きが心配だなぁ。


1/5 ラン10km 69'20 HR/AVR126 577kcal

ちょっと疲労が気になりだしたんで、LSDペースに落としてのランニング。先の二日に比べて寒さが厳しい一日となりましたが、一時間過ぎる頃には体も温まりいい感じに。次の予定があったんでスパッと終了しましたが、やっぱLSDというからには二時間はやるようにしないと。


1/6 スイム1000m

2008年初泳ぎ、ですが、前夜から胃が油かなんかでもたれて仕方ないところで、、、たぶん風邪かなんかかな。とにかく体温まらないし、100mクロールで1'45-50あたりがやっと。普段だと1'35でいけることを考えると、そうとう弱ってるのかな。がぁ。というわけで、35分かけてようやく1000mという非常に達成感に欠けるスイムとなってしまいました。


***

というわけで、年初からラン34km。内容とかみると滑り出しとして今年を占うにはいささか心配なスタートになっちまいました。去年もおととしも60kmとか走ってるんだよなぁ。そもそも、今年初レースまではやくも二週間を切って、ということでこれまた心配だらけだなぁ。。。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャイナタウン、ふたたび | トップ | 皮、一枚追加で »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Trainning」カテゴリの最新記事