怪食一家 支店

食い散らかして経験値を上げていきます。
トライアスロン・マラソンを通じた肉の引き締めも同時並行します。

米飯解禁の朝なのに

2005-04-14 07:37:52 | Trainning
今ひとつ、イライラが治りません。それは交通安全週間なのにブイブイ車飛ばして青色キップ切られたから、、、ではなく、左ふくらはぎがいまだ軽い痛みを引きずっており、膝の筋肉がそれをかばおうとして、古傷の左膝が痛み出してきているからです。明日発にもかかわらず、いまだ自転車の梱包とかやっていないんですけど、それ以上にあせりがふつふつと体内を駆け巡ってきます。

というわけで、調整の意味を込めて朝から軽く走ってきました。いつもながら幼稚園児の三輪車とデッドヒートするくらいのペースですが、膝に変な力が入らないことだけを意識してさわやかに走れました。

4/14 木 ラン8km(55'33) HR/AVR134

さあー米喰うどー。コメコメコメー(謎)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーボローディングの前準備

2005-04-12 19:50:56 | food
とやらで、月―水はタンパク質多めの食事を心がけています。当然レース前の残り三日間は、久々の米パスタ食いまくりということになります。これでスタミナ切れとはおさらばといきたいところです。それにしても、米抜きって食生活はほんとにイライラを生じます。昨晩も、江坂の焼肉屋「まんぷく」にて肉まみれになってきましたが、鶴橋吉田系の脂の入り方で米抜きというのは、でぶ食大好き人間にとっては、ある意味拷問みたいな忍耐が要されますイライラ。

トライアスロン自体、用具とかウェアーとかでタイム短縮に結び付きやすい競技のようですが、初挑戦の今回はその辺にはあまりこだわらずに、チャレンジします。
日程を逆算すると、今からの水泳がレース前のラストスイムとなります。相変わらず左ふくらはぎが痛むのでストローク重視のゆっくりスイムでしめくくりです。

明日こそは朝走れるかなぁ、、、。また寝坊しそうです。orz

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週(4/4-4/10)のトレーニング記録

2005-04-11 00:39:35 | Trainning
いよいよ初トライアスロンも来週に迫ったところですが、今週は疲労蓄積を避けることもあって、過去二週より少ないトレーニング量に終わりました。水泳については、休憩を限りなくゼロに近づけること(スポーツクラブでの1500m以上ぶっ続け水泳は最近人増えて困難)と、大きく水を掻くというふたつのテーマを持ってのトレーニングを心がけました。でも、25mプールでは18ストロ-クがやはり限界のようです。

4/05 火 朝バイク24k 54'07 HR/AVR120 スイム2500m
4/07 木 スイム2200m
4/09 土 バイク40km(89'08)HR/AVR128、ラン12km(80'19)HR/AVR132、スイム2000m

体重体脂肪率は、、、。体脂肪計の買い替えを考えた方がいいのかなあ。そもそも月水金と飲んだくれてたのに(レース近いのにウマシカだ全く)、こんな体脂肪率減っていくわけがないですよ。むしろ、GW開けあたりに大きく反動来そうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報って、、、

2005-04-10 15:52:11 | Weblog
先週に引き続いて、日曜雨予報を鵜呑みにしすぎて土曜やりすぎてしまいました。ピーカン照りですよ兄さん。重馬場もありえた桜花賞も当然のように良馬場開催。トレーニングは、、何ヶ月かぶりに昨晩遊泳中にやらかしてしまいました。ええ、足をつってしまい、大事をとって休養にしました。

そうこうしていると、会社同期入社のHくんが、福岡で10km初レース46'37にて走破したとのメール。トライアスロンシーズンが終わるころには、一緒にハーフ~フルマラソンをターゲットとするような気がするので、ちよっとあせってしまいました。

桜花賞は、自信を持って切ったシーザリオ二着、、、orz。阪神JFのレースからデアリングハートは買ってたのにざんねん。来週はどうせ買えないし、ディープに勝てるかもとか思ってたカフェ戦線離脱だし、まあいいかなあ、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三時間動き続けるトレ

2005-04-09 16:22:45 | Trainning
明日の天候を考慮すると、今日がホノルル前最後の長時間トレーニングとなりそうなので、長々と自転車+ランを行ないました。先週のようには強度を上げずに、まったり長時間ということですので、タイム的にはこんなものか、ということです。ただし、天候が結構良かったことから、運動強度のわりには体力の消耗が激しかった気がします。

そんなことよりも、昨晩の会社の歓迎会で泥酔しての二日酔いが、非常に効きまくったというのが実際のところかもしれません。

バイク : 40km 89'08 平均心拍数128
(10分ほど間 : 自転車の格納、ゼリー・水分の摂取)
ラン : 12km 80'19 平均心拍数132

分解・梱包等の関係で、今日で自転車は最後になりそうです。旅行代理店から渡航の案内も来て、いよいよという時期になってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋フェアに浸かる 3

2005-04-07 22:59:57 | food
気付いたらすでに終了していたサークルKサンクスの名古屋フェアでしたが、今回は期間中にこっそり購入していたスナック菓子二品を会社内で試食+配布してみることにしました。

まず、オーザックあんかけスパゲティ味のほうですが、やはりオーザックの口触りサクサクにひと安心。トマトコンソメっぽい?というか未知のフレーバーに、あと味に胡椒のようなピリ辛さが残り、ちょいとばかり微妙な味。会社の女性陣に配布したところ、いつものような蒸発ぶりはなく、全く減ってなかったようで、コソーリと闇に葬り去られてしまった様子。

つぎは、世界の山ちゃんスナック。元はあのドリトス。ということで、当然とうもろこしスナックだが、、、味が濃い濃い。普段ならガツガツ食い続けるところですけど、開封直後に今晩泳ぎに行くことを思い出したため、ほとんどを他の方々に無理やり配布しました。

でも、食えないなら買うな、の一言ですねはい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うららかな春の日もやはり激辛カレー

2005-04-06 22:38:49 | food
今日は春の陽気を満喫すべくしながら、とことこ歩いて辛いカレーを食しに行きました。

「ランプハウス」という店で、やはり先日の関西カレー三昧でも激辛部門にノミネートされている店になります。ここもまた唐辛子がやや勝る辛さになりますが、辛さと同時に牛肉のうまみを楽しめるつくりになっていること、またこの種の店では珍しいとろみとで、個人的には大変フェイバリットな味となっています。写真ではただのカレーですが、なんだかんだいって激辛です。

表現すると、家庭で作るカレーの最終到達地、みたいな感じで、辛いのが得意でない方でもほんとにお勧めな名店です。

場所は西天満というか、北浜から中之島を越えたところになります。
いつも行列になるので、それがなければ週三回は行きたいくらいのほんとにいい店です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥後橋南蛮亭にて火を吹く

2005-04-05 20:07:28 | food
昨晩ベルギービールの店に行くまで飲んでいたのが、大阪肥後橋にある焼き鳥の名店南蛮亭です。
この店は安くてうまいgoodな焼き鳥屋で、特につくね・焼きレバ系あたりは絶品なのですが、
むしろ有名にさせているのがその鳥肉を用いた、激辛チキンカレーです。
関西カレー三昧、というHPの激辛カレー項目で、上から三番目に紹介されているほどです。
いうならば、大阪で五本の指に入る辛さのカレーとも表現しても罰はあたらなそうなところです。

肝心の味ですが、食べてる途中から煮込まれた鳥肉がうんたらとかどうでもよくなっていきます。
そう。入れる量間違えてないかと店員の胸ぐらをつかんで言いたくなるくらいの量の
唐辛子に圧倒されてしまい、口内大火事状態になるからです。
もちろん顔も真っ赤になり、発汗落涙鼻水が止まる事無く、悶絶し狂ってしまいますので、
どこからどう見ても100%やばい人になってしまいます。
案の定、火消しが必要となってしまい、ベルギービールにての消火活動につながりました。

まあ、辛いだけのカレーでないからこそ懲りずに食べ続けるんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルギービールの店で泥酔する

2005-04-04 23:23:22 | food
今日は休養日ということで、ゆっくりと食事していましたが、
その場の勢いで、会社近くでいまだ未開拓のベルギービールの店に行こうと盛り上がってしまい、
けっきょく飲んだくれに行ってしまいました。

店はベルシアンビア・カフェ バレルとかいって、私の雰囲気とは相容れそうにないお洒落さ。
ベルギーは地ビール王国みたいなところがあって、なんとその数800を越えるほどだとか。

写真の手前がヒューガルデンホワイトとかいう銘柄で、非常にフルーティな味わいです。
例えるなら、パイップル見たいな感じというか、銘柄でいうと台湾ビールみたいな感じです。
奥の銘柄が、ステラアルトワとかいうもので、普通においしかったです。
というか、へべれけになってしまいよく覚えていません残念。

この店だけでも30銘柄とかあるらしいので、つい無駄に制覇しちゃおうかなとか
野望がふつふつ湧いてきた月曜の夜でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週(3/28-4/3)のトレーニング記録

2005-04-03 23:05:46 | Trainning
メンタル的にまいっていたのがいまひとつやる気に悪影響だった週でした。
三度の水泳も、リラックスとフォームチェック以外にさしたるテーマもなく泳いだりしてしまい、
レース近くでなければマンネリの道へまた一歩というところでした。
落ち着いたらドルフィンキックとかやり込んでみたいとか思っています。
土曜は、既述の通りです。日曜雨との予報でしたので、本番を想定して相当無茶してしまい、
日曜は久々に筋肉痛でした。その日曜は休養日の予定でしたが、なんと晴れてしまったので、
クールダウンの意味も込めてとりあえず走っときました。

3/29 火 スイム2000m
3/23 水 スイム2500m
4/01 金 スイム2000m
4/02 土 バイク50km(92'12)、ラン12km(59'42、キロ4.97min)、スイム2000m
4/03 日 ラン12km(89'07、キロ7.42min、平均心拍数133)

今週はオムロンの体脂肪計のご機嫌がよろしいようです。
この調子でずっとご機嫌よろしければいいのですが、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不意の邂逅

2005-04-03 20:09:26 | Tools
天気予報とはうって変わっての、思わぬ天気の良さをかるく恨んだ日曜ですが、
東急ハンズ江坂店にてバイク用品を物色。
自転車の空輸時には、前輪を外したりタイヤの空気を抜くことから、メンテナンス系の
ツールを購入しました。(カネかかるなあぁ)

驚いたことに、販売員の方はハワイのセンチュリーライド参加歴ありということで、
空輸時の経験談などたくさん教えていただき、まさにヒデキ感激状態。
道具関係では、あとは梱包テストのみという状況まできました。

あと二週間、、、体調管理のみですね。ハナミイキテー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番モードへのメタモルフォーゼ

2005-04-02 17:48:01 | Trainning
昨日プロテインとともに購入した、トライアスロンパンツを履き、
ハンドルにツノ(エアロバーというんだと)もようやく装着完了したため、
トライアスロン初挑戦二週前にして初めてレース並みの運動強度でトレーニングを実施しました。
正確に言うと、乳酸蓄積と尿酸値上昇を避けたいがために
心拍数130台での有酸素運動しかできない事情もあったのですが、、、。

バイク : 50km 92'12 <40km 73'42> 平均心拍数141
(10分ほど間 : 自転車の格納、ゼリー・水分の摂取)
ラン : 12km 59'42 <10km 49'47> 平均心拍数158、キロ4.97min

正直、ポラールの時計が壊れているのではないかと何度も思い返すようなタイムでした。
エアロバーによる空気抵抗の効果や綿密な栄養補給が功を奏したのか、
あるいはLSDのみのトレーニングでもここまでできてしまうのかはわかりません。
もちろん、曇天模様・ほぼ無風という絶好すぎる気候コンディションがあったのも事実ですけど。


ちなみに、51.5kmの皮算用を行ってみると、、
スイム(1.5km 30'くらい)+バイク(40km 73'42)+ラン(10km 49'47)=153'29

今回の目標が3時間=180'だから、これは、もしかしたらもしかするかも、、、。

もちろん、本番のホノルルはかなり暑い+風強い、などまだまだアゲンストだらけですが、
本番に向けて高い満足度と自信を得ることができた一日でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロテイン

2005-04-01 20:49:34 | food
会社の近くにミズノの七階建てのビルがあるので、スポーツ関係の買い物が非常に便利です。
そこで今日は毎朝と運動後に飲むプロテインを買ってきました。
900gで30回分、、ひと月持ちませんなぁ。安かったのでべつによかったですけど。
外食飲酒が減った資金がそのままこの辺に投入されてしまって貯金たまらない割に、
体重が一向に減らないのが悩みの種です。

ウイダープロテインは水溶性が高く、シェイカー振り狂うとマックシェイクみたいな味に、、、
はなりませんがけっこういけます。ってこれは、ホエイポロテインでの話で、
このスタミナアップは振っても泡立たず粘性も持たず、液体のままです。

このココア味は非常に飲みやすく、一般的な「まずいプロテイン」しかご存じない方は
ぜひ、ご一飲をお勧めします。飲み方によっては「ダイエット」にもなりますし。
でもピーチ味とかバナナヨーグルト味とかは、、ちょっとって感じですが。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちおう自己紹介。気づくかな?

2005-04-01 00:01:02 | About me

【名前】 keih 口にだすときは極力hは読まない方向でおねがいします。
【年齢】 2006年9月20日をもってとうとう三十路ボンバイエ。でも見た目はフォーティーズ間近だって。ちきしょうめ。
【性別】 男性。結婚してしまわれたようです。
【住所】 長崎県出身で七年の大阪在住を経て横浜へ。関西弁だけは話さないキャラを維持しきったよん。
【職業】 かっこつけていうと外資系金融マン。実際はしがないくたびれサラリーマン。安月給。誰か雇って。
【趣味】 怪しい食の探求、水泳等の肉減らし行為、サングラス、痛飲泥酔、カラオケ、WWE、株式利殖、オレンジ色、ゴルゴ13
【座右の銘】 愛のままにわがままに僕は肉だけを焼き続けたい
【将来の夢】 アイアンマンジャパン完走して「鉄人」と呼ばれること、専業主夫、ヒロミゴー、

【ブログ開設のきっかけ】 もともとはHP持ってたんですが、更新がしんどいのでブログでプチ更新してそれをまとめて、、、とか考えて開設。しかし本家完全放置になってます。まあ、ホノルル行く記録に、ってのもあったんですが。
【ブログ内容】 すこしおかしな方向の飲食記録、肉減らしチャレンジをメインに。愚痴や悪口とかマイナスのベクトルはなしの方向で。
【タイトル由来】 怪しい食を一家で探求する古代中国の故事より命名しました。


カテゴリー分けは次の通り
【mo-blog】 モブログってやつです。二三日空けるときとかしかたぶんやりません。gooの場合モバイルアップは一番最初のカテゴリーに勝手に決まることから、これが最初に来てます。
【food】 一般的にはたぶんメインカテゴリー。その名の通り食べ物です。普通の系統は避けようと日々策を練ってますが、どうも肉焼いてるところが多いような。
【training】 2005年は日曜夜にその週やったトレのレポートと体重体脂肪を公開。2006年初よりぷちイメチェン中。というか、月100km走っても減量効果ないのが自分的に許せなくなったというか、食いすぎじゃ。
【Un dou kai】 各種大会に出場したときのレース記です。本音でのメインカテゴリー。レース中はたいがラリってハイになっていてかつレース終わったら疲労と達成感から記憶が飛んだりして、果てしなくだらだらした文になりがちですがご容赦を。
【tools】 怪しげなレース用トレーニング用道具を買ったらここで、とかいってて最近いいもの買ってませんざんねん。
【honolulu triathuron2005】 初めてのトライアスロンをしにハワイに行った記録です。いまのところ私の人生の中でトップ5に入るエポックな出来事となってます。うまく書ききれてませんが。
【here comes the money】 株関係の話題です。いつかこっそり消えてたら、「損してるなこのばーか」とわらってください。何とか春先からの下げ相場からのエスケープはできたものの、最近多忙で場が開いてるときに株価調べる暇ありませんがなもう。
【weblog】 上記カテゴリー外のこと。バトンもらったり、オフ会行ったり、風邪引いてやる気なかったり、、、なかんじです。
【about me】 自己紹介ページです。たぶんentry数は1のままです。

最近趣旨換えを行いまして、、食・運動以外はmixi日記にて細々と書いています。IDは1357758ですのでどうぞご来訪を。あ、意味なく友人限だったりしていますが、気になさらずにマイミク申請なさってください。ID書いてもたどり着けないという若干アンポン気味な方は、「keih」「http://blog.goo.ne.jp/keih/」「長崎県出身30歳」とか適当に検索したら出ます。きっとでるはずです。「怪食一家」ではきっと出ません。「オリエンティア」「オリエンテーリング」でも出ないはずです。まだオリ復帰できそうにないんで。。。というか地図よめねーよ。。


なお、ご連絡は、keihあっとgoo.jp まで。

写真は平成17年9月25日。淡路島国際トライアスロン完走直後のものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする