B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

ダイニングカフェ原山 @岐阜県高山市

2020年10月10日 | カフェ・喫茶

 

10月に入ってずっと忙しくこの週末も仕事

 

 

 

先月

高山で泊まった朝

朝ラーメンが食べたくて

ダイニングカフェ原山

 

 

どれもお値打ちモーニングでしょ~

 

 

 

これで460円って

 

すべて手作りでおいしい

お握りもサラダも優しさが詰まってる

小ぶりなラーメンは本格派中華そばで驚きました

 

 

ランチもお値打ちです

 

 

 

 

こちらの経営は障がい者就労支援事業所を

運営するNPO法人「ハートネット」さんです

 

 

 

 

広い芝生広場あり

ドッグランあり

いいとこです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 日曜日の昼下がり | トップ | サリ @岐阜市蔵前 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飛騨 古川 (茉那)
2020-10-10 15:41:58
古川の記事大変懐かしく拝読しました。

古川から高山まで走られたのですね。

亡き夫が2年間古川に単身赴任していた時期がありましたのでよく行きました。
古川祭りや白壁の酒屋、鯉の泳ぐ瀬戸川…どれも懐かしいところです。
八ッ三という「ああ野麦峠」の舞台になった旅館に泊まったこともあります。

いつも楽しみに読ませていただいています。
返信する
Re:飛騨 古川 (ゲンゴロウ)
2020-10-10 17:30:10
茉那さん こんにちは!
飛騨古川はご主人が単身で2年過ごされた地でしたか。

>古川祭りや白壁の酒屋、鯉の泳ぐ瀬戸川…どれも懐かしいところです。

おそらく今も昔もなにも変わらない風景なのではないでしょうか。

荒城川のほとり、八ツ三館の前を歩きましたよ。
歴史を感じる佇まいが素敵で気になりました。
調べてみるとGotoトラベルで予約も多いみたいです。
「明治38年に再建された飛騨の商家造り。国登録有形文化財に登録!」そんな建物もあるようで。
古川では人気ある高級旅館なんですね。
またいつかお出かけください。
返信する
Unknown (misonikomi1964)
2020-10-11 09:26:39
こーゆー 中華そばがいいんです

昔でいう 支那そば ですよね チャーシューがハムだと満点です
返信する
Unknown (ゲンゴロウ)
2020-10-11 10:26:55
misonikomiさん こんにちは!
ほんとうにおいしい中華そばでしたよ。

>チャーシューがハムだと満点です

(笑)残念ながらチャーシューも本物です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。