
お目当ての限定モーニングは売り切れてました
支留比亜珈琲店 岐阜正木店
桃のフルーツサンドです
頬張るとクリームが反対側からこぼれる
手がクリームになる
あわてる
お盆期間の登山計画で悩んでます
今日から清里の新教寺尾根から
赤岳の日帰り登山に行こうと
昨晩まで考えてたけど
(剱岳への準備になるぞと)
テント泊山行をどうするんだ?
天気予報みて
折立から薬師岳・雲ノ平にしようか
もしくは行者小屋テント泊で硫黄・横・赤岳ぐるりっぷか
まだ決まりません
いったいどこに行くのやら
今日は動かず・・
新潟は雨降りできょうはキーマカレーなど作りながら家籠りです。
お盆期間の登山計画。同じく悩ましいです。
小屋泊まりしたいけどコロナが心配。テント担いで登るのは体力が。猛暑なんだから標高の低い山は辛そう。
どこに行けるんでしょう?
剱岳の準備。「真教寺尾根からの赤岳」は、「早月尾根からの剱岳」の準備でしょうか?劒立山はなかなか遠くて行ったことないんですが、早月尾根だけはやってみたいと思ってます。これも早月小屋に泊まるのが前提。コロナが終息してから?いつ?
良いお盆休みにしたいですね。
北陸は降ってるようですね。なかなかすかっとしませんね。
キーマカレーいいですね~ 夏はカレーです。食べたくなってきました。
今年の登れる夏山シーズンは短いですね。高山はあっと言う間に秋になっちゃいます。
はい。早月尾根から日帰り剱岳が目標です。
今年は小屋もやってないみたいなので水をたっぷり持参しなくてはなりません。
かなり過酷だろうと正直ビビってるんで少しでも仮想劔になる山を登ろうかと真教寺尾根を考えていました。
岩場も連続するらしくまだ被ったことにないヘルメットも試したいし。
結局行かずにテント泊をまだ思案中です。
短い夏、いいお盆休みにしましょう(^^)/
コメントありがとうございました。