B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

アマゴ釣りキャンプ合宿② お待ちかねの夕食 

2011年05月04日 | 釣り・アウトドア
ダッヂオーブンの上の炭火でアマゴを塩焼きにしました。 もう文句なし美味しかった。

ダッヂオーブンを持ってきてサプライズを用意してくれたのがN隊員。 

なんと自家製タレに漬け込んだ丸ごとチキンを用意して、ローストチキンを作ってくれました。

1時間ほど蒸し焼きしたとことで野菜を投入してるところ。 この焼き色たまらねぇ~ さらにチキンにタレをぬってますますいい色になっていきます。



いい匂いがします。 とっても美味しかったです 味付けしてないサツマイモ、人参も美味い。



チキンは中までしっとりホクホクでとっても贅沢な食事になりました。

ありがとうございました

また行きましょう
コメント

アマゴ釣りキャンプ合宿 ①

2011年05月03日 | 釣り・アウトドア
渓流釣りを2日間満喫するキャンプを4人で郡上市白鳥エリアで楽しんできました。

トップは渓流釣りの達人A隊長の釣りを後方から見て学んでるところです。

仕掛けの振込み、流すポイント、あたりのとり方、まで丁寧に教えてもらいました。

隊長はさすがに上手です 約2時間で7匹のアマゴを釣りあげました。 


隊長の指導を受けながら初めて挑戦するN隊員      こっそり大物を狙うK隊員

 

K隊員はイワナを釣りました。 しかし2日目の最後大物のアマゴを釣りあげた瞬間こけちゃってずぶ濡れに…アマゴは逃げてしまった  

「あれは大物だった」 逃がした魚のサイズは話の度になぜかどんどん大きくなります。

アマゴって本当に綺麗な魚ですね。 ヒレピンの天然アマゴです。



今年もキャンピングカーを出動してくれたK隊員・・・なぜかパンツ一枚です 

大人4人寝れます。

シングル2段ベッド      ダブルベッド

 

さぁ~キャンプの楽しみは食事ですね


コメント

郡上市大和 栗巣川でアマゴ釣り

2011年05月01日 | 釣り・アウトドア
朝早くに長良川の支流「栗巣川」へ むかし師匠に教わったポイントへ直行しました。

気温4℃で寒かったけど、綺麗なアマゴ4匹釣れました。 
 

ココが釣れたポイント。 



家族4人分確保してとっとと帰宅 



万年初心者は勉強しなきゃね。

アマゴってマジ美味い
コメント