9月28日 (日曜日) 晴れ
うちの庭の金木犀も良い香りを放ってきた。
今年は咲くのが早そうに思う。
これが咲くころになると・・
通常は”キノコ採り”の時期であったり
又、・海釣りでは”鯵・鯖”の大きいのが釣れる時期だ。
キノコは福島原発問題が有って以降は友人が行かなくなったので休止中だ。
釣りも誘われる期日に行事予定が多く重なって機会を逃がし気味である。
~~~~~~~~~~
毎年調べているこの木
開花時期は、 9/25 ~ 10/10頃。10月中旬頃に別の枝先の花が咲いて香る。
とてもよい香り。9月下旬か10月上旬頃の天気の良い日に。
突然、金木犀の香りが始まる♪ 9月の終末の日であったり10月の初旬だったりと・・
それまで匂わなかったのに どの花も一斉に匂い出す、この不思議。
咲いているあいだじゅう強い香りを放ち、かなり遠くからでも匂ってくる。
(どこで咲いているのかを探すのも楽しみのひとつになる)
春の沈丁花と同じぐらい香る。
咲いたあとで雨風があると、あっけなく散ってしまう、はかなさも持ち合わせる。
はかない。
”犀”の字は
「固い、鋭い」の意味あり。枝が固いからかな?
・江戸時代初期の頃、渡来した。
====================================
昨日、NHKの朝ドラ”花子とアン”が最終回だった。
現役時代は朝ドラなど見る暇も時間もなかったが、リタイヤすると
丁度、食事時間帯にBSで流れてくるので15分間なのでつい見てしまう。
「花子とアン」は今年3月31日から9月27日まで、
全156回放送。第24週(9月13日まで)までの平均視聴率は22・7%(関東地区・ビデオリサーチ調べ)でとても人気を博した。
1%の視聴率=40万人であるから凄いものだ。
『梅ちゃん先生』『あまちゃん』『ごちそうさん』と好視聴率が続く朝ドラで、
『花子とアン』がさらなる人気を獲得した。
29日からはニッカウヰスキーの創業者であり、
日本のウイスキー誕生を支えた竹鶴政孝さんと妻のリタさんをモデルにした
“夫婦の奮闘記”『マッサン』が始まる。
好視聴率が続いているだけに、これから更に大変だなあ~!
~~~~~~~~~~~~~
ニッカウイスキー誕生の地、
北海道の余市には2度訪れているの、ドラマを見るのも少々楽しみでもある。
ここを訪れるには当時バスで行くと非常に不便だった。レンタカーが良い。
ドラマが始まると何んとか便利にしてくれるかも?
2004年の秋・・とてもきれいになっている
静かで枯れ葉の転がるカサカサんぽ音がよかった。
======================