昨日の朝は明るくなったのを見計らって散歩に出ましたが・・・空はご覧の通りのどんよりの曇り空。

雨は降っていなかったので降られたらそれでも仕方ないと思って傘は持たずに歩き始めた。
この日も行先を決めずにとりあえずは山の方向に歩いて行って・・・こんな所から農道を登り始めた。

前日のニュースでこんなことがあったのを知っていたので

出来るだけ人との接触が少ないコースを選んで歩いて来ることにしたんです。
農道を上がって行くと何ヵ所かの分岐がありますが


どちらに進むかはその時の気分次第で歩いて行きます。
見晴らしの良い所からは静岡の中心部が見えていたり

山の方は高い山が雲の中なのでこの日も大好きなこの山が主役だった。

あまりの暑さに汗だくになって

ここまで上がって来ればもう頂上の駐車場はすぐそこで

歩き始めてから1時間弱で着きました。

富士山は雲の中なので頂上には寄らずに下るつもりでここまで来ましたが・・・せっかくなのでちょっとだけ寄り道。

部屋を出てからジャスト1時間で頂上に着いたら

この写真だけ撮って「タッチ&ゴー」で速攻下山。

前日、歩いて蜘蛛の巣がないことを確認済みだったのでこの日もこちらのコースを歩いて下りました。

ぐるりと一回りしてここに下りて来て

自宅まで戻る時に見かけたたくさんの「タカサゴユリ」の花ですが

以前とは違って真っ白な花が多いことに気が付いた。


タカサゴユリと言えばこの薄い紫の線が特徴だったのに


真っ白な個体はいわゆる「変異種」と言うやつなんでしょうかねぇ・・・?
賢パパ的には園芸品種である「新テッポウユリ」に似ていてきれいだと思うのでありますが・・・いかがでしょうか?
この日の散歩で歩いた時間と距離がこちらで

良い運動になりました。
で、この日も大谷選手の試合を観戦しましたが

ピッチャーとして出場して今シーズンの6勝目を挙げた。
1点差でリリーフ陣に引き継いだので逆転されるのではないかとハラハラしながら見ていましたが、何とか逃げ切ってくれました。
その大谷選手の試合なんですが・・・今日はこの後3時5分にプレーボールとなります。

なので、今日の散歩はお休みの予定です。