ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

久しぶりでハクチョウに会えた

2025-02-15 02:35:27 | ウォーキング
昨日は2月14日でした。

朝一番で奥方からこんなものをいただきましたが

「質より量」の希望通りにしてくれたようですね。

勤め人時代は「義理チョコ」なんてのがあったのでたくさんいただいたものですが・・・今年はこの他には娘ほど歳の離れたガールフレンドからの1個だけで、先週送られて来たので残りはもうこれだけしかありません。

そんな特別な日の散歩でしたがスタートは普段と同じ6時半ぐらいのことでした。


雲が厚いので降られても雨宿りの場所に困らないようにこのB.P.沿いを歩いて行きますが

すぐに青空がのぞき始めたので

白鳥を探しに行くことにしてこちらの方に向かいますが

この池にいたのは「名は体を表す」のこの「ハシビロガモ」が多かった。

その後でこっちの池にも行ってみたけど



ハクチョウの姿を見つけることが出来なかったので普通の鳥活に変更して歩き回って来ました。

渡って来たばかりのころは警戒してなかなか写真を撮れるぐらいの距離まで近づくのが難しかったけれども今ではだいぶ人馴れして近くまで行くことが出来るようになって・・・アオジは遊歩道のあちこちでエサ探しをしているし

今シーズンは渡って来るのが遅かったツグミもどんどん数が増えて来ました。

先日の新聞記事に子供たちの体験学習で野焼きが行われたと紹介されていた場所ではムクドリの群れが盛んにエサ探しをしていたり

「梅に鶯ならぬ梅に百舌鳥」がいたり

上空を飛んで行くサギの足には何か大きなものがぶら下がっていたり

他にも色々な鳥たちに出会ったりして





最後にもう1ヶ所ハクチョウがいそうな所に立ち寄ってみると

ずいぶん久しぶりで会うことが出来ましたが
4羽+1羽で合わせて5羽いたのがこの日は3羽しか確認出来なかったけど・・・ちょっとしたことで見る角度が変わると物陰に入ってしまうことがよくあるので大丈夫かと思います。

これで安心して帰って来ましたが・・・この散歩で歩いて来た距離と時間がこちらで
この日も良い散歩をして来ることが出来ました。

これで今月の半分が終わったわけですがここまでのトータルがこれだけで
200Kmには届いていません。

後半には旅行とかもあるので今月の400Km超えは難しそうですね。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 爆風だけど寒くはなかった | トップ | 久しぶりで谷津山 »
最新の画像もっと見る

ウォーキング」カテゴリの最新記事