ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

久しぶりで「賎機山ハイキングコース」

2022-05-09 02:52:19 | ウォーキング
昨日の散歩は久しぶりで賎機山ハイキングコースを目指してのスタートとなりました。

コースの西端にある静岡浅間神社を目指して歩いて行きますが

この後、歩くことになっている稜線を眺めながら歩いていると

まさかの突然の腹痛に見舞われ緊急避難
えぇ、病院ですがトイレを拝借しただけですぐに出て来ましたよ。

少しの間、様子を見たけどぶり返すこともなさそうなので途中にどこか登れるところがないかを探しながら歩いて行くとこんな階段があることに気が付いた。
過去に通ったことはありませんがしっかりした階段なので稜線につながっていると確信して登り始めた。

結構長い階段だと思いながら登りましたが


5分も掛からずに終点に着いて

薄い踏み跡をたどって行くとこんな所に出てしまった。

えぇ~っ、あの階段ってここまで来るためのものだけだったのと思いながらも上に進むルートがないかと辺りを探索しますが・・・どの方向も藪に遮られて進むことが出来ない。



すぐそこにはこんな農道が見えているんですがね~。

「Where there is a will, there is a way.」が座右の銘ですから(嘘です、「これでいいのだ」が座右の銘です)あきらめずに捜索の範囲を広げるとこんなものを見つけることが出来た。


手入れがされていないようなので心配しながら従って来ましたが何とか無事でここに下りて来ることが出来た。

後はこの農道を登って行って「賎機山ハイキングコース」に合流することが出来ましたが

ここでは有名なこのパンダのお迎えを受けた。

静岡らしいこんな所を歩くこと約1時間と20分で

久しぶりでここに下りて来ました。

ここから更に自宅まで歩いて帰りますが・・・先ほど歩いて来た稜線が良い感じで

ぐるりと一回りして来てこの日の歩数計の数字がこちらで

飲まず食わずで4時間近く歩いて体重が2Kg減っていた。

午後はいつものように早目の晩酌にしてもらって



良いG.W.になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする