ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

水源地探して大沢川

2022-05-27 03:04:51 | ウォーキング
昨日の散歩は漠然と「久しぶりで海まで行って来ようかな・・」と思いながらスタートしました。

時間は6時20分ぐらいですがこの日の予報は「曇りのち雨」。
まぁ、この感じなら午前中は大丈夫でしょう。

スタートから40分でこんな所まで歩いて行ったら

後はこの川に沿って下って行って

どのコースを使っても部屋から55分±5分で通過するこの警察署の裏を54分で通過。

更に10分程下った所でこんな流れ込みがあることに気が付いた。

上流に目をやれば
用水路っぽいけど水量はそこそこで、これを見てこの日の目的地を「海」から「山」に変更でこれを遡って水源地を目指すことにいたします。

しばらくの間はこんな用水路のような所を流れに沿って歩いて行きますが

いつの間にか小学生の通学路に入ってしまったようなのでここからはマスク着用で歩いた。

本流との合流点から15分程遡った所にあるこの橋を境にして

景色が一変してこんな植物が現れると

それまでは見ることがなかったカルガモが姿を見せてくれたりして雰囲気が良くなる。

少し行った所では見慣れた道しるべを見つけたりして

幹線道路の手前ではこんな看板を横目で見ながら

どんどん遡って行くと雰囲気は更に良くなり

この桜並木は名所となっていますよ。

上流に行くに従って川幅が狭くなって流量も落ちて来て

ここから先は少しの区間だけ暗渠になった。

追いかけて山の中に入って行くと

再び流れが現れて水量も増えている。

本流との合流点から遡ること1時間弱でとうとうこの看板にたどり着いて

ここから先に進むことは出来ないので水源地探しはこれにて終了。

初めて訪れた場所で近くにはこんなものがあった。

この堰堤のようなものの向こう側がどうなっているのか気になったのでここから入って行くと

期待していたような景色ではありませんでした。

これで目的を達成したので後はまっすぐ帰宅。

良い運動になりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする