昨日の散歩は7時ぐらいのスタートでした。
行き先を決めずに出たけど階段の所から見えている富士山には笠雲がかかっていた。
よく見える場所まで行きますが・・・途中からもこんな感じで見えていました。
川の堤防に上がってみると
この後の変化に期待が持てそう。
と、いうことでこの日の散歩は富士山の(雲の)追っかけをすることに決めてこの川岸を下って行きます。
上の方にばかり気を取られていたらカワウが飛んで来て足元の川に降りるのが見えた。
そのまま潜って漁を始めたけれども
すぐにやめてしまってこんな陣形を組んで水中を注視。
前回、見た時のように連係プレーで漁をするのかと思って期待して見守ったんですが
獲物が見つからなかったのか漁はしないで下流に向かって飛び去ってしまった。
後は富士山の雲の変化に期待しながら下流に向かって歩いて行って
これらの写真は1分間隔で激写しました。
雲に劇的な変化が見られないので地上に目を向けて鳥活もして来ましたが
いつもと同じようなメンバーであっけなく終了。
帰りは未練がましくもう一度川岸を遡っての帰宅としましたが・・・川の中をこんなものが走っていた。
少し上流に行った所で川幅を広げる工事が行われていて
以前は半分ほどだった川幅が完全に両岸まで広がっています。
その後でこの散歩で最後となるこの一枚を撮ったら
そのまま帰宅してこの日の歩数計の数字がこちらで
富士山の雲は期待したほどではなかったけれども・・・まぁまぁ良い散歩をして来ることが出来ました。