ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

何とか降り出す前に行って来ることが出来た

2024-02-22 02:05:16 | ウォーキング
昨日の賢パパ地方の天気予報は午前、午後とも90%と高かった。

それでも雨雲レーダーの予想を見る限りでは8時くらいまでに帰って来れば降られずに済みそう。

と、いうことでいつもより早めの6時過ぎのスタートとします。


晴れていれば明るくなり始める時間ですが
雲が多いのでまだこんなに暗い。

明るくなる前なので足元の明るいコースを歩いて行くと

御覧のような風の強さですから
折り畳み傘を持って来たけど役には立ちそうもありません。

コースは自宅を中心とした円周上を一回りして来ることにして進んで行きますが
まだ6時15分ぐらいだというのにだいぶ明るくなった。

あと1ヶ月ぐらいでお彼岸ですから日の出はずいぶん早くなってますね。

先日、橋の名前を調査した時にも訪れている橋までやって来ましたが
上流に向かったのでは自宅から遠ざかってしまうので橋を渡ったら進路を西に変える。

ラジオ体操の開始を待つお年寄りを横目で見ながら

この山の麓を通り抜けて

行き当たった幹線道路は避けて

なるべく人も車も通っていない脇道を選んで一回りして来た。

途中、橋の所に来るとついついこんな写真を撮ってしまったりしながら

最後にミカンの無人販売所に立ち寄って
生絞りサワー用の温州ミカンをゲットして帰って来ました。

雨の方はと言えば・・・自宅まであと5分というところで通学の中学生が傘を開いた所で
ギリギリセーフで傘を使わずに帰って来ることが出来た。

この日の歩数計の数字がこちらで
やや短めではありますが・・・降り出す前に良い散歩をして来ることが出来ました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする