![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b2/6be75ffd4d5576d945e2cea155c8d727.jpg)
昨日の散歩は6時半ぐらいのスタートでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5f/16adf4dbd42c70b348d7c61f9ebf6bfc.jpg)
アメダスを見ると風が強そうなので富士山が見える橋に行くのはやめておいて・・・風が来ないコースを選んで歩いて行くと富士山が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/73/98e95cfe2ce75cff39147b36afedb5c2.jpg)
前日に比べたらずいぶん控えめな雪煙ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/ac38a7bf44aad5843c4812e6e70a07fe.jpg)
この後の変化に期待です。
どうしても確認しておきたいことがあってこの川岸を下って行きますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e2/a90bd6ef5d58ce4fa2ea0a748f57bb53.jpg)
前夜来の強風で大学の学生寮の自転車がすごいことになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/21/8a5caaa9992b6c58cd4640b4f0cc9266.jpg)
ここから少し下流に行った所にソメイヨシノの木が20本ほど植えられているのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f2/210aa085fcb844139165ce34cca40867.jpg)
確認しておきたかったのがここの桜の開花の状況。
ソメイヨシノが咲くまでにはまだ2ヶ月近くも間があるのですが・・・去年、ここで1本だけ早咲きの木があったのを思い出して見に来てみました。
はっきりとは覚えていないのですが・・・確かこの辺りに目指す木があったような気がして探してみますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/26/b1cad2bf55ef2d7b72d89a9c30d9a9c2.jpg)
残念ながら見つけることが出来なかった。
全部の木がこんな感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a2/ba51ba93953d53a193acf3b99bd2f7cf.jpg)
開花なんてまだまだ先のこと・・・ぢゃまいか。
記憶違いかと思って帰宅してから去年の写真を引っ張り出してみたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fb/1b06290faae2a7e15c6444c22ba92c23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b2/6be75ffd4d5576d945e2cea155c8d727.jpg)
これが去年の2月11日の写真ですから驚きです。
結局、咲いている木を見つけることが出来ないまま引き上げて来ましたが・・・単なる早咲きとかではなく「狂い咲き」というやつだったんでしょうかねぇ?
今後も定期的に観察を続けることにしてこの後は鳥活して来ましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a7/9ec75379d3d6720ca726b52ae620e494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/65/5908df39e02832fd529a55c4a315713e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8b/5eb6ea3a601f0e85d9e87d47c1cf8cf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/c00908f10e0a715192ec3f5af8c0bb39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/05/45be214d49273c1e40abbcb6ae77cec3.jpg)
途中で風が強くなって来たので場所を変えて川から山に移動しますが・・・移動の途中で久しぶりでこのナンバーのゴミ収集車に出会った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d6/4ca0d490b03349b2cdf1a61e8389e084.jpg)
何年か前に初めてお目に掛かった時から大ファンになりました。
その後で前日も訪れたこの公園までやって来て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/68/c2779c9108d7edcbc50eeb72ef0d3a5b.jpg)
鳥活を続けて来ましたが・・・どこに何がいるのか大体わかっているのでピンポイントで覗いて来て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7f/52aa976617c03f4d49be1cdbe9d5f011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/6125bcdde03a7af7a3dedc667d499841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/93/9207370ff3f435211acf7477542b484b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/081c93b77d6e65170dbc6d2fe32a298a.jpg)
満足して帰って来ましたが
途中で富士山が見える橋から見えていた大荒れ富士山が素晴らしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/05/0a7cb6cb30489c819fbd896d84f0a906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0b/dc7b315ae94feffabed82ff1dbb5302c.jpg)
後はそのまま帰宅して、この散歩で歩いて来た距離と時間がこちらで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f1/b936d61f8b0f2b6c7a9c1972123668f4.jpg)
桜の花のことだけが心残りですが・・・良い散歩をして来ることが出来ました。