ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

客船ウォッチングで日本平~清水港

2024-02-17 02:39:33 | ウォーキング
昨日の散歩はいつもより遅めのスタートのつもりでいました。

この日は久しぶりで客船の寄港の予定があったので見に行こうと思っていたんです。

10時の入港予定なので近くまでやって来るのは9時くらいだと踏んでいました。

日本平ホテルまでの所要時間が1時間半ぐらいですから余裕を見ても7時過ぎに出れば十分間に合う。

それでも念のためこんなものでチェックを入れてみたら
6時過ぎにはもう御前崎の沖を通過中で

スピードが20ノットなのであと2時間もすれば清水の沖まで来てしまう。

慌てて支度をしたらそのままスタートしますが
これが6時半前のことでした。

最短と思われるコースで日本平を目指して行くと途中でこんなわんちゃんに遭遇しますが
賢が元気な頃に散歩で出会うと一緒に遊んでもらった女の子でしたが今ではすっかり熟女になっていました。

スタートから1時間半でホテルに到着ですが


ここには寄らずにそのまま頂上まで行った。


客船の位置を確認して航行中の写真でも撮ろうと思っていたのですが・・・西の方にも


東の方にもその姿を見つけることが出来ません。

もしかしてこの山の陰にいるなら

山に登って裏側を覗いてみようと思いながら移動して・・・その前に「ダメ元」でここから覗いてみたら

沖の方を航行中の客船が見えて


後はもうこの船を追っかけをして来ました。


途中でいきなり進路を変えて
来た方に戻り始めたので何かトラブルがあったのかと思って焦りましたが

30分後ぐらいには再び進路を変更して港に向かったので一安心。
逆走したのは船長のサービスで「三保の松原」が見えない方の客室のお客さんに見せて上げるための粋なはからいだったのではありませんかねぇ?

入港の瞬間も見たかったのですが・・・下って来てしまったのでこんな見え方で


あきらめてそのまま下って港まで行って写真撮りまくって来ました。




珍しくデッキに大勢のお客さんがいたので
手を振ったけど無視されてしまって落ち込んで帰宅。

それでもこの日の距離がゆうに20Kmを超えていたので

お約束となっている打ち上げをして

良い一日になりました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 橋の名前を確かめに・・・ | トップ | 上流がダメなら下流を探す »
最新の画像もっと見る

ウォーキング」カテゴリの最新記事