昨日の朝はずいぶん涼しくて過ごしやすい朝でした。
仕事場に向かう途中の定点撮影のポイントからは久しぶりのくっきり富士山で
この笠雲が成長してくれるといいな~なんて思いながら仕事場に行きましたが
残念ながら帰宅した時は跡形もなく消え去っていました。
朝、仕事に出る時に奥方が「土瓶蒸しが安いみたいよ」と唐突に言って来ましたが・・・こんなものを見ていたのですぐにピンと来ましたよ。
そんなことを聞いてしまったので仕事をしている時もずーっと「松茸と鱧の土瓶蒸し」のことが頭から離れず・・・仕事が終わったら藤枝まで食べに行こうという気になった。
で、仕事の後でオーナーシェフにこんなメールを送ってみると
何とも残念な返事が返って来ました。
無理を言ってもどうにかなるものではないのでここは潔くあきらめて・・・お昼は鍋焼きうどんにしてみましたが土瓶蒸しとではギャップがありすぎぢゃまいか。
それでもこの頃仕事場の隣の無人販売に出始めたこんなものを買って来たのでデザートにいただきましたが・・・これで200円とはお得ですな。
午後からは今日のレーザー治療に向けての事前準備で・・・この冊子を引っ張り出して来て注意事項のチェックを行う。
治療のことに関しては先生におまかせするしかありませんので術後の注意事項に目をやると・・・静脈注射で患部まで送り込んだ薬剤にレーザー光を照射して行う治療とのことですがその薬剤が体外に排出されるまでに時間がかかり、その薬剤は光と敏感に反応して重度の皮膚障害という副作用が生じる。
なので、副作用を起こさせないために日光からの隔絶が必要で・・・外に出る時はこんな装備が必要になって来る。
それを身に着けるとこんないでたちになるわけですが
これだけではイメージがわかないので奥方に頼んで実物を調達してもらった。
それがこちらで
実際に身に着けるとこんな風になります。
治療を終えて病院から帰る時にはこの格好で出て来なくてはいけないのですが外はまだ明るい時間。
この姿でバスに乗ったらお客さんや運転手さんの反応はどうなんでしょうかね~?
誤解されないように「病気の治療のため日光を避ける必要があってこんな格好をしていますが決して怪しい者ではありません」と書いた
看板を首からぶら下げようかしら・・・。
更に、薬剤が体内から排出されるまでは最低でも48時間の日光からの隔絶が必要とのことで治療を終えて帰宅した後は完全遮光の状態で丸々二日間を過ごさなくてはいけない。
その上、可能である限り不要不急の外出を避けて5日間は室内で過ごすのが望ましいなんてことを言われています。
仕事の方はお休みをいただいているので問題ありませんが・・・暗い室内でじっとしているのは想像しただけで息が詰まりそう。
果たしてどうなることやら・・・報告は後日。
仕事場に向かう途中の定点撮影のポイントからは久しぶりのくっきり富士山で
この笠雲が成長してくれるといいな~なんて思いながら仕事場に行きましたが
残念ながら帰宅した時は跡形もなく消え去っていました。
朝、仕事に出る時に奥方が「土瓶蒸しが安いみたいよ」と唐突に言って来ましたが・・・こんなものを見ていたのですぐにピンと来ましたよ。
そんなことを聞いてしまったので仕事をしている時もずーっと「松茸と鱧の土瓶蒸し」のことが頭から離れず・・・仕事が終わったら藤枝まで食べに行こうという気になった。
で、仕事の後でオーナーシェフにこんなメールを送ってみると
何とも残念な返事が返って来ました。
無理を言ってもどうにかなるものではないのでここは潔くあきらめて・・・お昼は鍋焼きうどんにしてみましたが土瓶蒸しとではギャップがありすぎぢゃまいか。
それでもこの頃仕事場の隣の無人販売に出始めたこんなものを買って来たのでデザートにいただきましたが・・・これで200円とはお得ですな。
午後からは今日のレーザー治療に向けての事前準備で・・・この冊子を引っ張り出して来て注意事項のチェックを行う。
治療のことに関しては先生におまかせするしかありませんので術後の注意事項に目をやると・・・静脈注射で患部まで送り込んだ薬剤にレーザー光を照射して行う治療とのことですがその薬剤が体外に排出されるまでに時間がかかり、その薬剤は光と敏感に反応して重度の皮膚障害という副作用が生じる。
なので、副作用を起こさせないために日光からの隔絶が必要で・・・外に出る時はこんな装備が必要になって来る。
それを身に着けるとこんないでたちになるわけですが
これだけではイメージがわかないので奥方に頼んで実物を調達してもらった。
それがこちらで
実際に身に着けるとこんな風になります。
治療を終えて病院から帰る時にはこの格好で出て来なくてはいけないのですが外はまだ明るい時間。
この姿でバスに乗ったらお客さんや運転手さんの反応はどうなんでしょうかね~?
誤解されないように「病気の治療のため日光を避ける必要があってこんな格好をしていますが決して怪しい者ではありません」と書いた
看板を首からぶら下げようかしら・・・。
更に、薬剤が体内から排出されるまでは最低でも48時間の日光からの隔絶が必要とのことで治療を終えて帰宅した後は完全遮光の状態で丸々二日間を過ごさなくてはいけない。
その上、可能である限り不要不急の外出を避けて5日間は室内で過ごすのが望ましいなんてことを言われています。
仕事の方はお休みをいただいているので問題ありませんが・・・暗い室内でじっとしているのは想像しただけで息が詰まりそう。
果たしてどうなることやら・・・報告は後日。
最高の出来栄えです!(笑)
スミマセン・・ゴメンナサイ。
そのお姿での銀行なら不審に思われそうですが
バスなら気にしませんね。
お体の方が大事なので。
カンカン照りでなくて良かったですね。
昨日は日差しがなかったので帽子は野球帽にしましたがサングラス、マスクに手袋は着用しました。
富士宮から来れれた方はこの写真と同じ服装で帰られましたが・・・さすがに奥様が車で送り迎えしていました。
実は私も奥方に頼んで迎えに来てもらいましたよ。