ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

折り返し点は明日だった

2021-12-04 03:32:09 | 日記
昨日の散歩はどこにしようか迷いました。

それでも歩いているうちに目的地が決まって・・・最近、よく来ているここにしてみた。

日当たりの良さは抜群ですから風のない山頂はポカポカ陽気で暑いぐらい。

100mそこそこの低山ですがここからの眺めは抜群で



富士山に期待してこちらに上がる。

しかし・・・期待に反してそこから見えていたのはこんな富士山・・・ではなくて雲だった。

それでも、もう一つの目的があるので竹林の中をトラバースして場所を移動。

こんな見晴らしの良い所に出て来ましたが


高い所から池にいる白鳥を探してみようと思ったのです。

所が・・・邪魔物があって思っていたより視界が悪い。


よく見えている場所もあることはあるんですがねぇ。


結局、見つけることが出来ずに引き返して来ましたが・・・周回にしないでピストンにしたのにはわけがあった。

えぇ、先ほどの富士山の雲がどうなったか気になったからです。

で、先ほど写真を撮った川合山の展望台に戻ってみるとこの富士山です。

いやいや、よく見るとこれは富士山ではなく周りを覆う雲・・・ぢゃまいか。
珍しいものを見せていただきました。

戻って来て正解だったと思いながら帰宅しましたが・・・この日の歩数計の数字で再び疑問が生じた。

前日のこちらの数字と比べてみてください。

歩いた時間は同じですが、ゆっくり歩いたので歩数も距離も前日より少ない。

それにもかかわらず消費カロリーが前日よりも多いのはなぜか・・・?

検証の方法を考えなくてはいけませんね~。

前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。

毎年、今頃になると気になるのが「折り返し点」のこと。

日の入り時刻の折り返し点です。

で、調べてみたら
今月の12日までずらりと「16:35」が並んで13日から「16:36」に変わる。

と、いうことはずらりと並んだ中に折り返し点があるはずなのでもっと精密なデータを探してみると
何と、明日の日曜日が折り返し点でした。

基本的に午後は出歩くことがない賢パパには関係ありませんが明後日からは少しずつ日の入りの時刻が遅くなる。

ただ、賢パパが心待ちにしている日の出時刻の折り返し点はまだまだ先で年が明けてからになります。

そのことについてはまた近づいてから紹介することにいたします。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3ヶ月に一度の眼科検診 | トップ | BNK »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (松理)
2021-12-04 08:03:28
いつもの通りありがとうございます。
返信する
松理さん (賢パパ@今日は忘年会)
2021-12-04 09:00:45
書きながら松理さんのことを考えていました。
返信する
待ってました (チャトラ)
2021-12-04 21:26:57
そろそろかな~?と思ってました。
とりあえず日の入りが遅くなることは大歓迎です
返信する
チャトラさん (賢パパ@忘年会から帰ってもうすぐ晩酌開始)
2021-12-05 12:13:51
お勤めしてる方にとっては日の出が早くなるよりも日の入りが遅くなる方が良いですよね~。
今日が折り返し点で明日は今日よりも1秒だけですが日の入りの時刻が遅くなりますよ。
返信する
Unknown (toronto)
2021-12-06 14:06:32
賢パパさん、ご無沙汰いたしております。。(^o^;)

毎年恒例の記事をアップされましたね。。(^o^)

この記事を見ると年末なんだなぁ、とひしひしと感じます。。(^o^)

余談ですがうちの方は今日が折り返しです。。(^o^)
返信する
torontoさん (賢パパ@晩酌開始までもう少し我慢)
2021-12-06 18:14:27
ご無沙汰してますがお元気ですか・・・?

ようやく日の入りが折り返し点を過ぎましたが日の出の方はまだまだ先です。

そちらは今日が折り返し点でしたか・・・明日は1秒か2秒遅くなりますね~。
返信する

日記」カテゴリの最新記事