goo blog サービス終了のお知らせ 

blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

一日遅れの鰻のかば焼き・土用の二の丑

2024-08-07 00:51:46 | 日記
今日も暑かったですねえ。
5日は土曜の二の丑でしたね。
丑の日といえば、鰻のかば焼き。
我が家は鰻のかば焼きが大好物。
と言っても、大人だけで、子どもたちは鰻の小骨が嫌だと言って食べたがりません。
それでも、あれも嫌だこれも嫌いと言ってわがままな食事しかしない母親も、鰻のかば焼きならモリモリ食べるので、この連日の暑さで弱っているところで、精のつく食事にはなると思って、思い切って晩ごはんはうな丼にしました。
昨日が土用の二の丑の日でしたが、冷蔵庫内の事情により、昨日はチンジャオロースーでした(笑)
今日は何が何でも鰻にするぞー!というわけで、仕事が遅番でしたから、午前中に鰻のかば焼き2尾、買ってきました。
もちろん、中国産ではなくて、国産です。
中国産ならたくさん売れ残っていたのですが、国産のは、いつものスーパーで2尾しかありませんでした。
それに、かば焼きのタレも、売り切れてて、常備している、勤め先のショッピングセンターの魚屋さんで買いました。
やっぱり、丑の日からずれると、売れ残りしかないんですね。
2尾残っていてラッキーでした。
帰宅して、夫の空のお弁当箱を洗ってから、かば焼きを温めました。
フライパンにオーブンペーパーを敷いて、一口大に切った鰻のかば焼きを並べて、ちょっとタレをかけて温めます。
今回は、丼ではなくて、カレー皿にご飯を分けて、ご飯にもタレをかけて、温まったかば焼きを乗せて、またちょっとタレをかけ、山椒をかけて出来上がり。
美味しくいただきました。
でも、なぜか小骨が、夫と長女に当たってしまって、歯茎に刺さったって、ムッとしていました(笑)
気を付けなければなりませんね。
これで、栄養もついたし(?)明日からまた頑張りま=す。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 厳しい暑さですね | トップ | せわしない一日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
土用丑の日 (tibineko)
2024-08-07 12:13:15
「あれも嫌だこれも嫌いと言ってわがままな食事しかしない・・・・」
目一杯!!グサッ!グサッ!と突き刺さりました(笑)
まぁ・・しいて自己弁護するなら
どんなに大嫌いな食材でも、主人の為には頑張って調理してるので・・大目に見てね ^^; ^^;

で今日の丑の日のブログを見て思い出したのが、前回の丑の日の出来事
普段デスクトップのメモを日記代わりにしていているのですが、そこに丑の日の事が書いてあったことを思い出しました。
簡単な日記に詳細を加えた、私には珍しく「食」にまつわる話です。
http://tibinekosan.blog.fc2.com/#modal1446
返信する
あらら (キミー)
2024-08-07 23:13:34
ごめんねtibinekoさん、グサッと刺しちゃって。
でもね、うちの母親とtibinekoさんの状況は全然違います。
tibinekoさんはいろいろあって、食べたくても「食べられない」わけですよね。
以前に、幼いころは、無理して食べたら吐いてしまったって仰ってましたよね。
うちの母親は、どんなものでも「食べられる」んです。
それなのに、肉は骨に良くないから食べないと言って、拒否します。
でも、その割には、鶏のから揚げでも牛丼でもカレーのお肉でも平気で食べるんですよ。
骨のためには魚を食べさせてくれって言うので、例えばアジなら、フライにしたりなめろうにしたり、南蛮漬けや開きを焼いたりいろいろやってみますが、その時の気分で食べたり食べなかったり。
その、食べない言い訳がすべて、「骨粗しょう症だから食べられない」という謎の言い分なのです。
もう、訳が分かりません。
たんに、今日は食べたくないと言うならまだしも、骨によくないから、あれもダメこれもダメって拒否するので、「骨粗しょう症教」っていう早口言葉みたいな宗教かって、そう思ってしまいます。
わがままでしょう?
食物アレルギーのある人や、tibinekoさんのような状態は、わがままだなんて思いませんよ。
母親は、本気で骨粗しょう症を気にして、骨に悪いものを選り分けているのか、ただ単に、食べない理由に便利だからそう言っているのか、さっぱりわからないんです。
しかも、正しくないし(笑)
思い込みが激しいし、思い込みを正そうと話しても耳が遠いので、「何言ってるかわかんない」って言って、聞く耳持たない状態なのです。
ほんとうに厄介です。

だからtibinekoさん、気にしないでね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事