ジョルジュの窓

乳がんのこと、食べること、生きること、死ぬこと、
大切なこと、くだらないこと、
いろんなことについて、考えたい。

老いた愛犬

2010-08-04 | なんでもないこと
術後しばらくは 元気いっぱいだったように思ったが
愛犬は だんだんと
弱ってきたな、と思う事が多くなった。

冬が終わるたびに 弱っているように思うのは 気のせいかな?





なんだかよくわかんないもんが、土手に置かれていた時に。






動きが、遅い。

ノタノタ、ノテノテ、テコテコ、ヒョコヒョコ、どっこいしょ。



愛犬ガムも あっという間に食べ終わって(噛み終わって?)いたのに、
ずいぶん時間がかかるようになった。

噛む力が弱ると 身体全部が弱くなるし、ボケやすくなる。

毎日 楽しんで食べてくれれば、と。



時折 関節痛がでているようだ。

サプリメントで対応している。

日常生活には さし障りない。

気にしない、気にしない。



別の居場所に置いてある古座布団には
時折 シミが残っているようになった。

オンナも中年以降は 尿漏れがあって当然、
犬だって仕方ないよね。

こちらは気にしないようにしている。






                      
愛犬があそこでじっとしてるのは、
あそこらへんに よく トカゲがチョロチョロと出没しているから。
社長からいただいた木が置かれてからは
その中に入ると「コラッ!」と叱られる。
一応、シオシオと 出てくる。






お散歩に行けば、最初は威勢がいいが
じきに私が引っ張るように歩くことになる。

お前は もう そんなに歩けなくなったのか?

と 愕然としていると、
ひょいと向きを変えて 勝手に帰ろうとし、
打って変って別犬のように(?) トットコ歩くし、走ったりもする。

つまりは、あまり遠くまで歩きたくないということなのか?(苦笑)

とにかく、お散歩の距離は ダイエットからは程遠くなってしまった。

愛犬にとっても、そして ママにとっても(涙)。





ボケボケですんません。。。
ありゃ、鼻先まで欠けてた。





 「たれパンダのポーズ」。
                                    または、「たれB.B.」。  






ねえ、B.B.

お願い。







お願いだから。              







そのポーズでお昼寝するのは、止めてね(涙)。



息をしているかどうか、とても心配になる。





愛犬は 秋が来て 13歳になる。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
プロフィールの写真 (きらら)
2010-08-06 10:03:54
もう13歳なんですねー。
ちょうど2枚ならんで見えたので、プロフィールにある写真の頃は何歳なんだろうって思いながら読みすすみました。
今日も暑くなりそうですね。
返信する
これだけフサフサだと (scops)
2010-08-06 21:49:20
余計に暑いですよねえ。
ウチのワンコも、毛の長いペキニーズの方はまだ1歳半なのに、散歩もすぐに帰ると言い出します。(笑)

13歳・・・
だんだんと見ていて辛くなることが増えてきますけど、これだけ愛情を注がれているんですもの、B.B.ちゃん幸せです。
返信する
なるほど (とほ)
2010-08-06 22:42:17
毛並がゴージャスだ~。
これなら、玄関の敷き物になれるかも。

プロファイルの写真はみじかめだけど…
歳とともにフサフサに?^^
返信する
捨て犬だったビビです。 (ジョルジュ)
2010-08-07 23:14:28
きららさん、
プロフィールの頃は たぶん中年の入口? 6、7歳の頃だろうと想像しています。
今から思うと、愛犬もまだキラキラしていた気がします。
毎日暑いです。
愛犬は 暑さが苦手です。

scopsさん、
熱いアスファルトの上を歩いて散歩に行くのは、今は避けています。
冬の寒さには強いんですけどね。。。
ブラッシングも大変です!!!(笑)

とほさん、
玄関の敷物にしたら コロコロがたくさん必要になりますよ!!
フサフサだったり サッパリして見えたり、は 季節によります(苦笑)。
でも 年がら年中、抜け毛の季節でもあります(涙、涙)。。
返信する

コメントを投稿