ジョルジュの窓

乳がんのこと、食べること、生きること、死ぬこと、
大切なこと、くだらないこと、
いろんなことについて、考えたい。

いいわけ

2005-04-09 | なんでもないこと
茄子のトゲが右手に刺さった。
そのままにしておいたら、一日経って痛みが増した。
亭主に抜いてもらおうと思いつつ一日経った。

右手がそのままのうちに 
暗がりの玄関先の段差で
足をひねって ころんで 左手をすりむいた。

これが、昨日の事。
可愛そうな、私の左手(術側)。



消毒したらヒリヒリもとれて、キーボードを叩くのに
何の支障もない。

どうしても投稿したい記事があったのに
どうもうまく繋がらない。
すまいるさんへのお返事も 消えてなくなった。

新規投稿も 画像のアップロードも うまくゆかず、
諦めて寝る。
就寝前の体操は、サボった。



今朝起きたら 返事は載ってるし(ただしひとつだけ)、
画像は 同じものが3つもアップロードされてる。

お休み前の夜は 若者といわず、
明日の朝を気にする必要もなく 
ゆったりネットに繋がっている人が 多いのだろう。



例年 今の時期は 忙しい。

入学、進級の時期にかまってやれないせいか、
子供たちは 一週間ぐらい 情緒不安定が続いたものだった。

下の息子も高校生、
かまってもらいたい年ではなくなったが、
風邪を引いてしまった。



ブログ巡りの旅も好き。
でも 今 しないといけないガーデニングも。

手袋つけて、仕事の合間に、
今日も頑張ろう。

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真、笑っちゃいけない・・・ (arfa)
2005-04-09 11:57:13
笑っちゃいけないのだ!

笑うところではないのだ!

ぜった~い、笑う状況じゃないのだ・・・



・・・うぅう、ぐるし~
返信する
記念写真 (ジョルジュ)
2005-04-09 12:24:13
そんなに可笑しい?
返信する
arfaさん(ーー゛) (Coo)
2005-04-09 12:35:16
私たちの術側の腕は

繊細なんですよぅ~~~~。

蚊に刺されても大変!(らしい)

黄金の腕じゃ・・・



ジョルジュさん、

ちゃんと治療されてくださいね。



我が家のベランダもやっとパンジービオラが

咲き始めました。



今年は地震でいつもは11月初めに植えるのに、1ヶ月遅れになってしまい、

大雪で鳥についばまれるし

どうなるかと思いましたが

まさに今

咲き誇り始めてます。



見習って私も頑張るぞっと!
返信する
見たよ~~~~(笑) (すみれ)
2005-04-09 12:39:10
やっぱり、同情するけど・・・・なぜか笑ってしまう・・ごめん!もう少し絆創膏何とかならんのかい???

でもね、それだけですんで良かったよ!

写真のネタにもなったことだし・・・・・。

返信する
おお! (ジョルジュ)
2005-04-09 12:54:24
Coo さんも ベランダ園芸、頑張ってらっしゃるんですね!

乾燥しやすくて、プランターは苦手な私です。

マメな人でないと、なかなか 花盛りには なりません。

私こそ、負けずに頑張ります。



すみれさん、

笑っていただけた?

免疫力向上に 一役買ったかな?

ウキウキ撮影しちゃいましたよ。

おバカな私。
返信する
花は華 (すまいる)
2005-04-10 11:50:57
ジョルジュ様、

お花ってほんとうに心を温かくしてくれますね。

花屋にならぶ花もあでやかですが、野に咲く花のほうがいとおしく感じる私です。



雪国に数年すんでいたことがあります、

春を迎え咲き誇るチューリップやクロッカス、今でも目に焼きついています。愛らしくて力強くて・・春がこんなに気分のうきうきする気分になるものなんだと感じました。



満開のさくらの下にたつと、優美な衣に包まれたような感覚で、すごく贅沢な気分になります。



いつも可愛いお花の写真を楽しんでいます・・・が今回の手の写真はびっくり!!さぞ痛かったのでは・・・でもジョルジュさんが元気なようなので笑わせていただきました、カットバンのはりかたが、まるでわんぱく小僧のいたずらの結果のような気がしたからです・・・でもけがには気をつけてください・・お願いです



睡眠時間の件では御心配かけました(汗)・・抗がん剤の中に興奮剤が含まれていて、私の身体はそれに反応し、投与から2~3日は睡眠薬をとっても2時間しか眠れないこともあるのですが、薬のせいで高揚しているので普段の生活となんら変わらないので大丈夫なのです、それに以前の教訓を頭において、しんどいと思ったときは休むようにしていますので・・・大丈夫です。



今の私には、めんどうをみてくれる人は残念ながらいません・・・面倒みてくれる人、大募集中です(笑)



今、姉がひさしぶりに帰省しています、なれない主婦業をがんばっている姉を甘やかすため、天気もいいので、これからドライブにでもつれていくつもりです。(昨日は一日、買い物につきあわされました・・・)



いってきま~す!!



ジョルジュさんに怒られて、なんだかうれしかったすまいるです!!(不謹慎でごめんなさい)
返信する
痛々しい手 ()
2005-04-10 12:36:04
玄関先の段差で転んですりむいたとのことですが、転んだ拍子に手をついてすりむけたのでしょうか。普段は何も感じなく使っている手、余り役にたっていそうにない小指でも(小指に叱られそう)いざ怪我をしたら、とてつもなく不便だから、それだけ怪我したら大変だろうと同情します。



この季節ガーデニングの仕事は、追いつかないくらい有りますよね。手袋してやりたい気持は分かりますが、余り無理しないようにね。



夜はBLOG大渋滞ですね。私も何度諦めたか。
返信する
やっぱり今日も、忙しい。 (ジョルジュ)
2005-04-10 23:09:39
今朝はカットバンの数が5個に減って、

今夜はもう貼らなくてもよさそう。

思った以上に治りが早かったのは、若さ?

(すりむいただけの 浅いきずだったから。)



すまいるさん、

睡眠2時間は、そういうことだったんですね。

抗癌剤の副作用で興奮して寝られない。

そんなことがあるんですね。

ちょっとだけ、安心しました。

妹に甘やかしてもらえるお姉さんも、いいものですね。

すまいるさんを甘やかしたり 厳しく叱ったりするステキな人の出現を待ちましょう。

すまいるさんの影響で、ハーブの苗を少々仕入れました。

植え替えねば!



風さん、

すりむいた当初はヒリヒリして、

「ああっ、ヤバイ!」

と思ったのですが、もう大丈夫です。

炎症をおこすのが(術側なので)怖いので

カットバンを貼って、濡らさないように気をつけていました。

手のひらを濡らさずにできる手仕事って、限られているんです。

初めて気づきました。

手は働き者、

もう少し労わってあげてもいいかな、と思いました。

ガーデニングは、いまやらずに何時やる、と思いますので、

今日も 合間にチョコチョコと、

手を洗えないので、いい加減な仕事をしました。

明日からもっと頑張れそうです。
返信する
土いじりは (arfa)
2005-04-11 07:38:15
よくよく気をつけて!!



おれがダンナなら絶対、土に触らせないけどな。

完全にふさがるまで待つべきです。



今、大きな揺れがあったみたいだね。
返信する
はい、気をつけます (ジョルジュ)
2005-04-11 09:05:02
やっぱり寝る前にカットバン4枚貼りました。

ガーデニング禁止をを看護士にいったん言い渡された事は、

亭主には内緒です。

自己責任ですから、絶対化膿させないようにします。



地震は気が付かなかったんです。

実家の方は近頃にない揺れの強さだったらしい。

私はそのころもう車を降りていたと思うのですが。

イバラキとはかなり地盤が違うようです。
返信する

コメントを投稿