三舟山へ行ってきました
42回目です
風が強いけどいい天気でした


ルート
時計回りに
観音堂の方から急な上り坂を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を時計回りに1周して展望台へ
彩の小径、アジサイの小径の方へ一旦下り
途中からマムシ坂を上ってオオシマザクラロードに戻り
お花見広場を反時計回りに回って
今日は初めてマムシ坂を降りてみました
マムシ坂は急で足元が悪いので登るにはいいけど下るのは滑りそうでちょっと怖い
ソメイヨシノの小径に入ってミツバツツジの小径を下りました(約60分)
たまに違うコースもいいかもです
山は新緑がきれいです
お花見広場の道は木漏れ日が揺れます

何と
山友ができました
一人で山に来るヤマダさん
お風呂(四季の湯)でも時々会うのでお話をするようになりました
三舟山には年に200回は登るそうです
いろいろな情報をいただけそう
今日は午後に町内を小さく一回りして咲いているお花をチェックしました
次から次に花が咲いて
今は1日に3つの花をアップしているのですが追いつかないです
ヒマなはずの暮らしなのに忙しくて、、退屈できないシニアのうれしい
悲鳴です

42回目です
風が強いけどいい天気でした



ルート
時計回りに
観音堂の方から急な上り坂を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を時計回りに1周して展望台へ
彩の小径、アジサイの小径の方へ一旦下り
途中からマムシ坂を上ってオオシマザクラロードに戻り
お花見広場を反時計回りに回って
今日は初めてマムシ坂を降りてみました
マムシ坂は急で足元が悪いので登るにはいいけど下るのは滑りそうでちょっと怖い
ソメイヨシノの小径に入ってミツバツツジの小径を下りました(約60分)
たまに違うコースもいいかもです

山は新緑がきれいです
お花見広場の道は木漏れ日が揺れます

何と


一人で山に来るヤマダさん
お風呂(四季の湯)でも時々会うのでお話をするようになりました
三舟山には年に200回は登るそうです
いろいろな情報をいただけそう

今日は午後に町内を小さく一回りして咲いているお花をチェックしました
次から次に花が咲いて
今は1日に3つの花をアップしているのですが追いつかないです

ヒマなはずの暮らしなのに忙しくて、、退屈できないシニアのうれしい

